災害への取り組み

一回の買い物を1日分にすることで被災地の方々に暖かい食事が届く事を祈っています。

災害への取り組み     災害への取り組み     2011/03/17    

落語に「風が吹けば桶屋が儲かる」という話があります。

今まさにそういう状態になっていると思いませんか?

大量に食料を買い込まなくても、関東ではまだ何か食べる物があり1日に3回の食事が出来ます。
自宅のお米が無くなってもカップ麺や総菜パンもあります。
節電の協力で営業時間が短縮されてもラーメン屋さんファミリーレストランがあります。
買い占めで品薄になっていますがコンビニで何かしらの食材が買えます。

被災地の方々は1日に一回の食事で冷たいおにぎり一個です。
救助隊ががんばっているのでやがて物資が届くでしょう。
でも買い占めをすると被災地の方々が暖かい食事を取るのが遅くなります。

総量では十分な食料があります。
交通網が完全に復旧していないのでこのような現象が起きている事を理解しましょう。

災害への取り組み

「南三陸町災害支援対策本部」は庄内町にあります。

災害への取り組み

2011/03/18

山形県庄内町は南三陸町の姉妹都市です。

「TSUNAMI 失敗は伝わらない」の嘘

災害への取り組み

2011/03/26

ビデオで紹介されているのは東日本大震災の被害を受けた地域です。畑村洋太郎氏は、また、

自然災害への取り組みと人災への取り組みを比べるのは変ですか?

災害への取り組み

2011/03/27

1945年〜1994年の津波死者数は、1,971人です。交通事故は場所を選びません。

今回の地震で被害を受けたアップル製品をご愛用のお客様に

災害への取り組み

2011/03/29

このたびの地震により被害をお受けになった皆様に、心よりお見舞い申し上げますと共に、

こういう記事を待っていました。

災害への取り組み

2011/03/30

「天皇、皇后両陛下は30日午後、」

被災地への応援で何が出来るか?

災害への取り組み

2011/04/02

地震からもう3週間たちました。ツイッターで茨城県の人をフォローしています。