ホームページ

ブログを超シンプルデザインにして解ったこと
ホームページ 2016/06/04
(※写真は内容と無関係です)ユーザビリティを向上させ、さらにシンプルな構成にしようと毎晩プログラムをいじっていました。
広告

文字が同じように見える
ホームページ 2016/06/03
Windowsパソコン、マックやiPhone、アンドロイドで文字が同じように綺麗に見えることは、ホームページを作る時の大切なポイントです。(^^)

モバイル端末を意識する
ホームページ 2016/04/24
インターネットに接続できる端末の保有率グラフを見て分かる通り、ブログやホームページは、iPhone、Androidなどのモバイル端末で見やすいことが重要になっています。象さんのパオーン通信は、レスポンシブWebデザイン(ひとつのテンプレートで全てのデバイスに対応)を採用しています。

フルスクリーンキャプチャ
ホームページ 2015/09/08
Google Chromeの拡張機能に「フルスクリーンキャプチャ」があります。いろいろ使い道がありそうです。
広告

ウエブワークショップの発展形
ワークショップ 2015/01/11
ウエブワークショップで使ったソースを元にサイトデザインをしました。
おもしろ機能追加しました。

新しいデザインのサイトが出来ました。
ワークショップ 2015/01/02
試行錯誤しましたが、新しいサイトデザインが出来ました。ポータルサイトにも転用出来そうです。
FAQ-よくあるご質問
ワークショップ 2014/12/28
Q:ホームページのツイートボタンが反応しないんですが...A:PCでホームページのツイートボタンをクリックすると、ブラウザの新しいウィンドウが開きます。

レスポンシブのサンプル #ウエブワークショップ
ワークショップ 2014/12/02
パソコンやスマホで変化するホームページの中身をダウンロードして仕組みを勉強してみてね。ページ上にダウンロードリンクが有ります。

#ウエブワークショップ No 12
ワークショップ 2014/11/30
↑↑↑iPad横位置キャプチャ表示サイズで変化するホームページをレスポンシブ・サイトと呼びます。
広告
#ウエブワークショップ No 11
ワークショップ 2014/11/28
すぐれた芸術家はまねる。偉大な芸術家は盗む。
広告