フラッグ物語
伊里前のフラッグがテレビに映りました
2012年11月29日の放送で取り上げられた被災した地域の応援を続けているフラッグが今年もテレビに映りました。
フラッグで応援してくれている皆さんへのご報告でした。
マスメディアは、トランプ時期大統領のニュースやプーチン大統領のニュースにあふれていて、小さなニュースかもしれないけど、ここには何物にも負けない応援フラッグがある。
小林祐希選手のJ1昇格Tシャツ
旗のご報告 2016/09/21
”伊里前福幸商店街さまジュビロ→オランダ へ―レンフェーンへ移籍で日本代表として世界No.1プレーヤーを目指しているこれから期待できる小林祐希選手から、あのJ1昇格へのスーパーゴールを決めたJ1昇格Tシャツを貰ってきました。
広告

南三陸歌津応援「絆のフラッグ」展示in秋田
終了したイベント 2016/04/24
5月1日(日)開催の「2016 明治安田生命 J3リーグ 第7節 ブラウブリッツ秋田 vs ガンバ大阪U-23」のイベント情報をお知らせいたします。東日本大震災から6年目、1日も早い復興を目指す、宮城県南三陸町歌津の伊里前福幸商店街の「絆のフラッグ」をあきぎんスタジアムに展示します。

南三陸・伊里前福幸(ふっこう)商店街フラッグ展in東京
終了したイベント 2016/03/16
東日本大震災から5年。これからも復興への応援を続けていきたくて。昨年、松本や塩尻、福岡や岐阜のスタジアムで実施されたフラッグ展を東京で開催します!
フラッグの交換作業をしました。
旗のご報告 2015/10/15
風の弱くなった合間をぬって、今日は商店街の皆さんとフラッグの交換をしました。15本の竹竿に60枚のフラッグを掲揚していたのですが、移転準備の為現在11本構成で皆さんに見て頂いています。

ビッグフラッグ
フラッグ展示会 2015/10/11
宮城県本吉郡南三陸町歌津の伊里前福幸商店街には2013年のサッカーイベント(UTA2 Supporter's Day 歌津サポーターズデー)で作られた、全国のサポーターの皆さんと仮設商店街を繋ぐビッグフラッグが在ります。
広告

『旗のご報告』が100ページを超えて思う
旗のご報告 2015/10/08
ホームページの整理をしていて、2012年初夏から仮設商店街への寄贈が続いている様々なフラッグ(Jリーグ、JFL、バレーボール、野球、手作り大漁旗)の報告が100ページを超えていることに気づきました。(ほとんどがサッカー関連のフラッグです)『旗のご報告』でご紹介できなかったフラッグを見に来てくださった方々もいらっしゃいますが、最低でも、年間53週の内、33週の週末に商店街に来てくれた方がいらっしゃることになります。

フラッグの交換
フラッグの商店街 2015/09/12
お天気に恵まれ、今日は商店街の皆さんとボランティアの皆さんでフラッグの入れ替えです。明日のツールド東北で綺麗なフラッグを見てもらいます。

フラッグの伊里前福幸商店街
フラッグの商店街 2015/09/10
南三陸町歌津にある伊里前福幸商店街は、全国のサッカーサポーターの皆さんの応援フラッグを常時掲揚しています。フラッグを見に来てくださるサポーターの皆さんの励ましが、遅れがちな復興で辛い思いをしている商店街の皆さんの笑顔になっています。

伊里前福幸商店街のフラッグ物語(1)
旗のご報告 2015/08/06
伊里前福幸商店街は、常時沢山のJリーグのフラッグを掲揚しています。たまたま通りかかったサッカーファンの方に、
伊里前福幸商店街のフラッグ一覧(2015)
旗のご報告 2015/07/15
2015年7月15日伊里前福幸商店街のフラッグ
広告
伊里前のフラッグの整理整頓
旗のご報告 2015/07/01
伊里前のフラッグの整理整頓を手伝っていただきました。ありがとうございます。
広告