Older Newer

災害時に役立つこと

テントの組み立て

ブログ    2018/12/22    

イベントとかで使われる大きなテントの組み立て方を練習しておくと災害時に役立ちます。

1張りを組み立てて天幕を被せるところまでは一人で慣れれば15分ほどです。

3人で足を一本ずつ持って2回持ち上げると足を全部立てられます。

ポンチョ

災害への備え 2015/06/03

自衛隊やアメリカ軍が使っているポンチョをご紹介します。こんなにコンパクトですが…

停電時のモバイルについて

災害への取り組み 2011/03/14

停電時はデスクトップパソコンは使えませんが、ノートパソコンと無線通信端末で乗り切る事が出来ます。例えば業務でインターネット経由で本社と通信する場合等にポケットWiFi等を用意しておけば停電時でも業務が継続出来ます。

絡まないホースの巻き方

ブログ 2020/09/14

1)写真のように8の字にホースを重ねて置きます。(巻くのではなく置きます。)2)置き終わったら、真ん中を持ち上げて一つの輪にします。

全国の高速道路の状況を見る

高速道路状況 2019/10/14

災害時に通行止になっている区間を素早く見つける時の為にお気に入りに登録しています。「続きを見る」をクリックすると、道路交通情報のページが開きます。

すべり止め

グッズ 2019/01/04

なんだかわかりますか?これは凍った道路で活躍するすべり止めです。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)