Older

歌津中学校避難所

歌津中学校文化祭2

歌津中学校    2011/10/30    

今回の歌津中学校では合唱や劇の発表の他に美術展示や技術家庭科の作品展示がありました。
また、川越西高校の生徒さんや川越西高校の文化祭に訪れた方からの応援メッセージや、宮城大学による歌津復興案も展示されていました。

歌津中学校文化祭

歌津中学校 2011/10/30

今日は歌津中学校の文化祭でした。体育館への階段には鶴の折り紙が・・・

川越救援隊さんありがとうございました。

歌津中学校 2011/10/24

埼玉県立川越西高等学校では、9月10日、11日に文化祭が行われ、「川越救援隊」として歌津にお世話になった生徒たちが、被災地ボランティアの活動報告を行いました。歌津を訪れた川越西高校の生徒は

9月26日歌中前仮設からのお便り。

千葉レポート 2011/09/26

9月26日歌津の全仮設に長崎県の皆様からそうめんが贈られましたm(__)m雲仙普賢岳の時に集めた義援金の少しですが恩返しとのお話でした。

8月25日の学校の簡易給食です。

大隊員レポート 2011/08/26

8月25日の学校の簡易給食です。今日は木曜日なのでお肉の日でした。

8月21日(ベイサイドのフリーマーケット)

大隊員レポート 2011/08/21

ベイサイドアリーナでは、8月17日(水)から、今日8月21日(日)まで南三陸町の住宅が全壊、大規模半壊及び半壊した世帯を対象に、全国から寄せられた衣類・生活用品等の支援物資をフリーマーケットを行っていました。ベイサイドには、あの当時物資で身動きができなかったそうです。が、今は大分すっきりしました。

避難所物資倉庫の様子

歌津中学校 2011/08/20

数日前から撤収作業をしていた物資倉庫ですが、本日をもって物資の供給も終了となりました。物資で一杯だった物資倉庫も元の柔剣道場の姿に戻りつつあります。

なくても過ごせるけど有れば便利な掛け時計

ブログ 2011/08/14

おはよう〓〓受け取りました〓ありがとうございます〓

平塚市の皆様、どうもありがとうございました。

歌津中学校 2011/08/06

松原様・尾鷲シェフをはじめ、平塚市の皆様、どうもありがとうございました。

歌中祭りサプライズ花火

象さんレポート 2011/08/02

海岸からの豪華な花火で涙ぐむ人も・・・おおーという声も

体育館二階から一階の教室へ引越し

ブログ 2011/08/02

仮設住宅の完成まで一階の教室が避難所になりました。

歌津中学校7月29日

象さんレポート 2011/07/29

今日は周辺の方々も一緒に体育館の大掃除です。明日、7月30日は歌津中学校夏祭りです。

6月15日

2011/06/16

お久しぶり

2011/06/13

6月12日

2011/06/12

6月5日

2011/06/05

今日の一日

2011/06/02

ありがとう

2011/05/28

5月23日

2011/05/23

8日〜10日の歌津中学校の食事

がんばれ南三陸町歌津 2011/05/14

歌津中学校避難所体育館の食事です。サラダ、なっとう、豆腐、総菜等が不足がちです。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)