Older Newer

快適パソコン生活

今ならiPhone4が無料で手に入ります。でも!

通信    2011/01/07    

ソフトバンクがiPhone4の無料配布をしています。
家庭内で使う無線ルーターも無料で付いてきます。
これからiPhoneを買う人はおいしい話です。
月々3,785円の支払いが増える訳でもありません。
(二年契約割引適用金額です。Wホワイト4,765円)

日本通信でもiPhone4が手に入りました。
(1月4日でキャンペーンが終了したため現在は分割購入は出来ません。)
こちらは16ギガモデルで毎月の基本料金が6,260円(1000円分の通話を含む)です。
基本料金ソフトバンクより2,480円〜1,495円高くなりますが、デザリング(PCもインターネット使い放題機能)が使えます。
待ち受けの多い人はデザリング無制限なのでこちらのsimフリー版iPhoneでしょう。
しかもドコモ回線なので山間部でも使えます。
ソフトバンク回線のつながりが悪い地域の人たちもiPhone4が使えるので喜んだと思います。

今回のソフトバンクのキャンペーンの目的は明らかに「日本通信」への対抗処置でしょう。
ソフトバンクの料金を安くする努力は認めますが、すでに分割払いでiPhoneを買った人の気持ちはどうなるのでしょうか?
「ビジネスなのだからあらゆる手段で勝ち残らなければならない」という考え方をしなければならないのでしょうか?

個人的には今回の無料キャンペーンも納得が出来ません。



iPhone4の二年縛りが終了してもソフトバンクの回線品質、エリア拡大、サービスに納得出来なかったら解約を考えています。
実家はソフトバンクの圏外です。
ソフトバンクは山間部や人口の少ない地域の対応をまったく考えていない様に見えます。

無料通話はありませんが、実家でも通じるドコモ回線かau回線に変更しようと思います。
iPhoneを継続して使いたいので日本通信のドコモ回線になりそうですが、今持っているiPhone4の行き場が無くなります。
(auは1年前は通じませんでした。auさんよくがんばりました。褒めてあげます。)
実家は市の中心から16キロ山に入った人口100人ほどの村で、現在ドコモとauの電波が届いています。
人口の少ない地域でも平等に同じサービスを提供しているためドコモの料金はやや高いと言う事に対しては腹立ちは起きません。
(auは通話は可能ですが、モバイル通信速度が遅くなる地域になっています。)

エリアマップの説明
人口50人未満の地域も網羅しているドコモのマップには小さなエリアが多い事がわかります。


まとまりの無い内容になってしまいました。m(_ _)m

MacBookがあればPocket WiFiは要らない。

MacBook 2011/01/05

システム環境設定→共有→インターネット共有にチェックを入れればiPadやiPhoneを無線LANで接続出来ます。もちろんPSP等のケーム機も接続出来ます。

Pocket WiFiにMacBook1台を接続すると2台接続したことになりました。何故?

通信 2011/01/04

仮想マシン(VMware等)のネットワーク接続をブリッジ接続にするとWindows側に別のIPアドレスが割り当てられます。MacBook本体と仮想マシンのWindowsで2台のコンピュータになります。

数時間でb-mobileが通信速度制限の対象になっていたお話

通信 2011/01/03

創造工房の仲間たちのb-mobileは、通信速度制限の対象になっていたようです。事務所のルーターが故障した!

e-mobile VS b-mobile VS ソフトバンク3G

通信 2011/01/02

都営新宿線の新宿駅改札の近くにある喫茶店でiPadで調べものを始めたらページがなかなか開かない。回線速度を調べたら270Kbpsしか出ていなかった。

ディスク容量を見る。(Linuxコマンド)

Linux 2011/01/01

[root@user ~]# df -hFilesystem Size Used Avail Use% Mounted on

あなたはどのMacBook Airを選ぶべきか?実際に使ってわかる微妙な違い?

MacBook 2011/01/01

創造工房でテストしたMacBook Air1) 11インチ CPU 1.4G メモリ 2ギガ SSD 128ギガ

MacBook Air (Late 2010)を買った仲間たちは全員後悔している???

MacBook 2011/01/01

11インチを買った者は13インチにすれば良かったかなと後悔し、13インチを買った者は11インチを羨ましがっている。4ギガメモリを買った者は、2ギガメモリをのMacBook Airがさくさく動いて見えるので無駄なお金を使ったかと後悔し、2ギガメモリを選んだ者はアクティビティモニタでスワップが起きていない4ギガを羨ましがっている。

MacBook シリーズ参考解像度

MacBook 2011/01/01

1280x800MacBook 13インチ

やっぱりモバイルルーターの勝ち・・・では無かった!

通信 2011/01/01

前回の記事でスティックタイプのe-mobileはパソコンからはみ出す。モバイルルーターはUSBポートが一個しか無いMacBook Airでは便利と書きました。

反射防止仕様 液晶保護フィルム

MacBook 2010/12/27

「優れた低反射率で画面がギラつかず、目への負担を軽減します。」という訳で、フィルムを買ってきました。

貴方はいくつ鍵を持っていますか?

もし僕がハッカーなら 2020/09/17

もし僕がハッカーなら1)ログインしなければ見れないサービスサイトを作る。

写真リサイズ

2020/08/25

iOSすごいよ

2019/11/07

回線速度調査

2018/06/01

休パソコン日

2018/03/06

iOS 11

2017/09/20

iPadのキーボードまとめ

キーボード 2017/08/08

だれもが、iPadにキーボードを追加すると便利になると思ってますよね。そして、あーでも無い・こーでも無いと色々探し回って購入して失敗してます。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)