Older Newer

快適パソコン生活

25年前のApple

Apple    2011/02/13    

2010年 (映画)アーサー・C・クラーク原作

この映画の中で海岸でパソコンを使っているシーンがあります。

1984年の映画です。
当時はブラウン管モニターが主流です。
本体は大きく重そうですがモニターは薄い液晶を使っています。

Windows 95の発売より10年前の撮影で今から25年前の映画です。

映画に出てくるような形ではありませんが宇宙ステーションが実在し、パソコンのモニターは液晶が主流になっています。

映画制作者の未来を見る力が優れていたのか?
25年前から変わらないアップルの製品が凄いのか?


あるスタッフの返事
「制作者の中に、未来から来た人がいるんですよ。」

なにぃ〜!

ベライゾン版 iPhone 4 の発売日は人が並ばなかった。

iPhone 2011/02/11

アメリカのアップルストアでは混雑に対応できる準備をしていたらしいが、行列は出来なかった。仮に日本でauからiPhone4が発売されてもアップルストアに並ぼうとは思いません。

速度計測がサイトによって違います。

モバイル 2011/02/07

価格ドッドコムとユウセンでは同じ場所でも測定値が違います。どちらを信用すれば良いの?

米ベライゾン(Verizon)のiPhone4があっという間に予約分完売

iPhone 2011/02/06

同社のAndroidユーザーの買い替えも多いそうです。選択肢が無くてしかたなくAndroidを使っていた人が多かったのでしょう。

ばりばり使うにはWiMaxかな?

通信 2011/02/05

速度制限がはいると悲惨なe-mobile。YouTubeでこんな動画を見つけました。

WiMaxとe-mobileのWiFI比較

通信 2011/02/04

個人的な見解ですが、b-mobile U300は速度が遅く耐えられません。画像の多いページを開く時にストレスが溜まります。

SkyDrive(スカイドライブ)やDropbox

MacBook 2011/02/04

MSNホットメールアカウントがあればSkyDrive(スカイドライブ)が使えます。25ギガもあるので容量の少ないモバイルノートの普段使わないファイルの保管場所として利用出来ます。

iPadがフラッシュをサポートしなかった本当の理由。

iPad 2011/02/01

もしフラッシュ対応のiPadがあったら私たちはどんな使い方をしていたでしょうか?そう考えた時、答えが見えました。

どれくらいの人がマックを使っているの?

スタッフブログ 2011/01/31

Windows    90.29% Mac OS     5.02%

MacBook ProのCD/DVDドライブが消えるかもしれない理由。

MacBook 2011/01/30

時代とともに消えたインターフェース(ポート)にはフロッピーディスク、プリンターポート、PCカードスロット、RS232Cポート等があります。WindowsノートパソコンからもプリンタポートやPCカードスロットが消えています。

iPad発表から1年過ぎて

iPad 2011/01/27

iPadの販売台数が1500万台を超えました。ウォールストリートのアナリストの予測の最高は700万台でした。

かじられた林檎(りんご)

スタッフブログ 2011/01/26

アップルの林檎マークがかじられているのは何故?「a bit」ほんのちょっとかじられています。

小さな文字も拡大で読みやすくなります。

MacBook 2011/01/25

MacBook Air 11.3インチは文字が小さくて読めないのでは・・・大丈夫です。

写真リサイズ

2020/08/25

iOSすごいよ

2019/11/07

このページはiPadとiPhoneで更新しました。

iPad 2019/10/17

iPadOSのおかげで、リーズナブルなモバイルコンピュータを手に入れました。BluetoothでキーボードとマウスをiPadに繋いだだけなんですけど、生まれ変わりました。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)