Older Newer

快適な仕事環境への長い物語

理想のノートパソコン

MacBookシリーズ    2018/10/07    

Macの変化

2006年 CPU(中央処理装置)をインテルに変更

2008年 Macbook Air登場(バッテリの取り外しが出来なくなった。SSDを採用。)
・・・・・その他のMacノートに高精度アルミニウムユニボディの採用

2010年 主なCPUが、Core i5、Core i7に。

2012年 Retinaディスプレイモデル登場

2014年 感圧タッチトラックパッド登場

2018年 第3世代のバタフライ構造キーボード登場

CPUの速度の改善、バッテリーの大型化、ボディの軽量化、などのマイナーチェンジはあってもMacはあまり大きな変化がないことに気づきます。
2008年のMacBook Airから基本は何も変わっていません。

内臓バッテリー、バタフライキーボード(バックライト)、トラックパッド、アルミニウムユニボディ、インテルCPU

こうやってマックの変化を調べて気づきました。

2018年1月16日(日本)に、当時のApple最高経営責任者(CEO)、スティーブ・ジョブズ氏が発表したMacBook Airだけが革新的なマシンだったということです。

ノートパソコンの理想が形になりMacBook Airは10年以上デザインが変わっていません。

2008年以降の、どの時代のMacノートも古さを感じません。

Macユーザーの皆さんこれからも今のマシンを大切にしてくださいね。

HDDモデルはSSDに交換すればまだまだ使えます。

2010年のMacを2018年にストレスなく使う方法

MacBook Pro 17-inch 2018/10/02

2010年の古いマシンをメインマシンにして思うことや調整箇所をレポートします。新しいMacを買って押入れに眠っているかもしれない、もしくはオブジェになっているMacBook Pro (17-inch, Mid 2010)をお持ちの方の朗報です。

mac os mojave (モハベ人柱レビュー)

ブログ 2018/09/26

新しいOSが使えるようになると使ってみたい病が再発しました!wwwmac os mojave モハベと発音するらしい・・・

社長さん買い換えるときはSSDのPC導入しよう!

マニアックな話題 2018/09/23

事務処理を仕事にしている人は、ハードディスクという言葉を知っているはずです。パソコントラブルで業者さんを呼ぶと、『ハードディスクが痛んできてますね』とか言われたことがあるはずです。

遅くなったパソコンを早くするひとつの方法

マニアックな話題 2018/09/20

MacもWindowsPCも古いマシンは、ハードディスクの一部が壊れていて不具合を起こすことがあります。痛んだハードディスクは、動作が遅い、ソフトの立ち上げに時間がかかる、フリーズの原因になることがあります。

New MacBook Pro 17-inch 2018

MacBook Pro 17-inch 2018/09/17

左がMacbook Pro 15-inch、右がMacbook Pro 17-inch mid-2018(?)左のMacは、Appleのホームページの紹介記事を読んでもらえますが、右のMacの実力をご紹介しましょう。

デスクトップパソコン?

マニアックな話題 2018/09/14

デスクトップパソコンで使われている21.5インチモニターとMacbook Proを並べて見ました。ほとんど同じに見える巨大なMacintoshです。

災害で停電になっても

災害と情報収集 2018/09/10

北海道地震で起こった「全域停電」は、他人事ではありません。専門家の意見では何処でも起こり得る事例だそうです。

災害時に役立つネット端末は?

災害と情報収集 2018/09/06

北海道地震の一日も早い復旧と、被災された方々が日常生活に戻れるよう、お祈り致しております。本日(2018年9月6日)午前3時6分ごろ北海道で震度6の地震がありました。

素晴らしい結末

マニアックな話題 2018/09/04

お金が無いという致命的な問題があっても、Mac探しの旅が続きました。で、前回の現状分析を思い出しました。

Macbook Pro 17インチが欲しい!(かも?)

MacBook Pro 17-inch 2018/09/02

なに?58,000円!安い!

Macのキーボードが反応しなくなった・・・

マニアックな話題 2018/09/02

そうなんです。メインマシンで使っているMacBook Airのキーボードがどうやら壊れたらしいのです。

データを守ろう(クラウドドライブ)

Windows 2016/07/21

今日もWindowsが起動しなくなったトラブル相談電話がありました。いますぐパソコン内のデータを別の場所にコピーしましょう。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)