Older Newer

イベント

南三陸町歌津・伊里前三嶋神社大祭

三嶋神社    2012/02/23    

南三陸町歌津・伊里前三嶋神社大祭が

2012年3月後半に開催される予定です。

『伊里前・御神輿』
先達車(せんだつしゃ)2人 『広報放送用軽トラック』
御神符(ごしんぷ)3人 『リヤカー』

鉾(ほこ)1人

五色旗(ごしょくき)5人
(赤、黄、黒、水、白)
祓い草(はらいぐさ)1人
献膳三方(けんぜんさんぼう)「12膳/8膳」8人

御幣(ごへい)1人
御鏡(おかがみ)1人

宮司(ぐうじ)1人
馬(うま)※神輿を置く台の事を指す。2人
神輿(みこし)30人
御祝儀 3人 『軽トラック』

太鼓屋台 25人 『2トントラック』
獅子舞囃子(はやし)4人

獅子舞(ししまい)10人
御囃子(おはやし)隊 5人 『2トントラック』

樽神輿1(たるみこし)12人 + 交代要員
樽神輿2(たるみこし)12人 + 交代要員

樽神輿3(たるみこし)12人 + 交代要員

子供神輿1(こどもみこし)子供14人/大人4人 + 交代要員
子供神輿2(こどもみこし)子供14人/大人4人 + 交代要員

子供神輿御囃子(おはやし)
子供用の食べ物や飲み物のリヤカー 子供達多数
※神輿を担げない子供達用

その他
「大きなうちわ」を扇ぐ人 数人
※記録が流出したため伊里前の世話役の方々の記憶と2008年のビデオを元に作成しました。
※予告無く修正する場合があります。

お気づきの点がありましたら伊里前福幸商店街へお知らせ下さい。



追記
2012年大祭アルバム




2012年当時の三嶋神社の鳥居

伊里前福幸商店街に鬼が現れる!

仮設商店街 2012/02/05

沢山の豆を準備してお客様を待ちます。豆袋には素敵な景品引換券が入っています。

牡蠣祭り2024年1月28日

応援 2023/12/20

2024年の牡蠣祭りも応援しまーす!令和6年1月28日(日)午前9時〜

イルミネーション2019

フォト 2019/12/05

イルミネーションを増やす前・その2クリスマスから年末年始はやっぱりイルミネーションです。

一人ガレージセール

やって見たい企画 2019/10/05

※ ↑2012年12月に高知のミシンオイル(雑貨)さんと歌津FC委託販売部さんの協力で、当時近くで買えなかった雑貨販売をした時の写真です。自宅では、押し入れからはみ出してる使わなくなったものがいっぱいになりました。

まきの衣料の相乗りマルシェ

レポート 2019/10/01

9月29日(日)、南三陸ハマーレ歌津のまきの衣料さんがフリーマーケットを開くというので「あいのり」させていただきました。このイベントが素晴らしいものになった訳を聞いてください。

イルミネーションの準備です。

ブログ 2019/09/28

イルミネーションを飾り付ける予定で、もみの木に滑車を取り付けました。てっぺんに届かないので高所作業車の出番です。

取材される取材陣

ツール・ド・東北 2018/09/25

神がかりな笑顔の取材陣なので、これからは取材神と呼ぶよ!(ツール・ド・東北 ハマーレ歌津エイドステーションより)

たつがねMTB大会によせる思い

たつがねMTB大会 2018/04/05

毎年5月に開催されていた「たつがねMTB大会」ですが、ホームページに大会の休止のお知らせがありました。23年続いていたそうです。

3月10日(土)弘前大学吹奏楽団2018

弘前大学吹奏楽団 2018/03/10

3月10日(土)弘前大学吹奏楽団の皆さんがハマーレ歌津で演奏します!※写真は2017年3月12日の伊里前福幸商店街前での演奏風景

カキたら福まつり

カキたら福まつり 2018/03/08

平成30年1月28日

3月のイベント

南三陸ハマーレ歌津 2018/03/08

チラシを探す機会が多いのでまとめようと思います。春つげわかめまつり

3月4日(日)春つげわかめまつり2018

南三陸ハマーレ歌津 2018/03/04

3月4日(日)午前10時〜午後2時春つげわかめまつり開催

新着商品

2017/09/27

準備なう

2017/08/03

伊里前夜市

2016/06/26

伊里前福幸商店街仮設店舗移転グランドオープン

オープン記念日 2016/02/03

伊里前福幸商店街仮設店舗移転グランドオープン平成28年2月7日(日)午前10時〜午後2時

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)