Older Newer

パソコン支援

T.Mさんありがとうございます!

支援して頂いた方々    2011/05/19    

T.Mさんありがとうございます!。歌津中学校避難所への到着も確認出来ました。※※さんは何年もかけて歌津の歴史をパソコンで作成していましたが全部流されたのでもう一度書き直すと言っています。元気をありがとう!



お世話になっております。提供させていただきたいパソコンの構成をお知らせします。

   〇富士通 FMVCE30H5 2004年夏モデル OS:Windows(R)XP Home CPU:AMD Athlon™XP プロセッサ 2800
   
  メモリ:512KB ハードディスクドライブ:160GB ディスプレイ:15型デジタル液晶 スーパーマルチ ドライブ
   
  リカバリ済(リカバリディスク・アプリケーションディスク有り) マイクロソフトオフィス2003  取扱説明書無し

   〇エプソンインクジェットプリンターPM-G800 2004 年製 EPSONプリンタソフトウェアCD-ROM
  
  インク有り 取扱説明書無 し

   両方とも現役バリバリです。少しでもお役に立てれば幸いです。このあとどうすればよいのかお教えください。

  よろしくお願い申し上げます。



パソコン提供のお問合せ先

被災地へパソコンを 〜 譲ってください

後方支援 2011/04/26

2月にこのサイトの管理人さんの事務所の引越しがありました。家電やラック、机、などなど業者に引き取ってもらいましたが二束三文。

全国の歌津伊里前福幸商店街サポーターの皆さんへ

仮設商店街 2013/07/23

全国の皆さんの応援で元気な伊里前福幸商店街と歌津地区をサポートさせて頂いている歌津支援センターからのレポートです。御陰さまでいつも元気な商店街です。

歌津パソコンカルチャー教室(仮)

象工房部 2013/01/24

毎週末、平成の森ミーティングルームでパソコンカルチャー教室を開催する事になりそうです。お試し教室は、1月19日、20日に行われました。

歌津のオヤジはアイパット使ってます。

iPad/iPhone 2012/08/19

本当にアイパット普及してるの?時々、写真のような状態になります。

歌津のオヤジはアイパット!

iPad/iPhone 2012/08/14

「毎日ホームページチェックしてます。」歌津のオヤジがアイパットを出してきた。

伊里前福幸商店街の皆さんもiPadデビューしました。

仮設商店街 2012/05/04

伊里前福幸商店街へ創造工房からiPadをプレゼント。商店街の皆さんへの公開連絡用メールアドレスが出来ました。

南三陸町歌津(支援のご報告)

がんばれ南三陸町歌津 2011/11/22

パソコン支援、モバイルルーター支援、フリースポット支援、パソコン教室支援のご報告。※写真の看板の意味は「しょうがないね」という意味です。

パソコン教室説明会+ミニ授業のお知らせ

がんばれ南三陸町歌津 2011/11/17

パソコン教室説明会+ミニ授業(90分)一回目:11月20日午前11時〜

モバイルルーターの再利用のご報告2

モバイルルータープロジェクト 2011/10/26

「個人支援の底力を見せよう被災地にモバイルルーターを」プロジェクトから。半年前に支援して頂いた有効期限が切れたモバイルルーターの再利用のお知らせです。

最低限の器材で技術無しで出来るフリースポット

フリースポットプロジェクト 2011/10/24

(写真は平成の森テニスコート仮設住宅)歌津、吉野沢団地で実現した住民の話し合いで出来たミニフリースポットをご紹介します。

おそらく全国で最初の試みで成功例になるでしょう。

フリースポットプロジェクト 2011/10/11

「仮設住宅にフリースポットを」プロジェクト南三陸町歌津中学校前仮設住宅でのフリースポット計画は、パソコンをお持ちの家庭を全て網羅する事が可能になりました。

8日〜10日の歌津中学校裏に商店街が出来ます。

フリースポットプロジェクト 2011/10/07

8日から歌津中学校裏、今までRQさんのテントがあった場所に仮設商店街が出来ます。みなさん引越しで大忙しです。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)