Older Newer

旗のご報告

鹿島アントラーズと歌津

鹿島アントラーズ    2019/09/28    

9月22日(日)、南三陸ハマーレ歌津かもめ館で鹿島アントラーズ石井正忠前監督とサポーター15名との昼食会がありました。

26年前、平成の森で鹿島アントラーズが合宿した時のキャプテンで前監督の石井正忠氏と鹿島サポーターの皆様とスポーツ少年団親の会他の方々との昼食交流会です。

26年前(1993年)はJリーグが始まった年です。

地元のお母さん方がユニフォームの洗濯で応援したそうです。

平成の森のサッカー場は一時仮設住宅になり、現在復旧工事が行われています。

鹿島のフラッグに石井正忠氏からサインを頂きました。

ずーっと鹿島と歌津がつながっていきますように

石井正忠


※26年前の思い出に花が咲く会食の様子

平成の森のサッカー場が復旧し子供達の大会が行われる日が待ち遠しいです。

福島ユナイテッドFC

福島ユナイテッドFC 2019/09/12

しばらく飾れなかった福島のフラッグ到着です。\(^ω^)/

コバルトーレの阿部裕二氏と記念撮影

コバルトーレ女川 2019/08/02

コバルトーレ女川は、宮城県牡鹿郡女川町をホームタウンとするサッカークラブです。Jリーグ加盟を目指しています。

今年も来てくれました。(セレッソ)

セレッソ大阪 2019/07/13

晴天のハマーレ歌津に新しいフラッグと友達の来訪!!!のんびり過ごしてもらえました。

FC岐阜のサポーターさん

FC岐阜 2019/07/07

お忙しい中、ハマーレ歌津に立ち寄ってくださいました。ツイッターで古くなっていたフラッグを見て嬉しい旗のプレゼントをいただきました。

ジェフユナイテッド千葉フラッグ交換しました!

ジェフユナイテッド千葉 2019/06/13

痛んだフラッグは保管してあります。新しくなったジェフのフラッグを掲揚しました。

鹿児島ユナイテッドFC

鹿児島ユナイテッドFC 2019/06/09

なんと申し上げてよろしいやら・・・不思議な人たちの訪問でお腹をかかえて笑いました。

新しいフラッグに交換しました。

南三陸ハマーレ歌津商店街 2019/05/13

しばらくぶりに旗のご報告です。新しいフラッグに交換したその日にベガルタ仙台の逆転勝ちを見ました。

サガン鳥栖

サガン鳥栖 2019/04/07

新装オープンしてから2年目のハマーレ歌津に、サガン鳥栖のフラッグが届きました。

復興を応援するひとつのかたち

絆のフラッグ 2018/10/09

屋根が飛ぶような台風が来たら、フラッグはひとたまりもないと感じたのでフラッグを倉庫に保管してありました。お天気を見極めて、ハマーレ歌津商店街にフラッグを掲揚しました。

大宮から届きました!

大宮アルディージャ 2018/08/17

大宮サポーターさんが、フラッグを持って来てくれました。すぐに、掲揚できるように準備してる象さんを撮影しました。

セレッソ大阪

南三陸ハマーレ歌津 2018/07/16

忘れないで立ち寄ってくれることがどれほど嬉しいのかを知って欲しくてページを更新しました。宮城県の南三陸町に来たらハマーレ歌津に寄ってください。

栃木SCフラッグ交換しました。

栃木SC 2018/04/19

栃木SCサポーターさんから、フラッグを送っていただきました。「1周年おめでとうございます」のメッセージ、ありがとうございます。

カターレ富山

2017/04/03

ジュビロ磐田

2016/11/04

松本から

2016/10/31

FC岐阜より

2016/09/23

栃木SC

2016/04/16

FC Anyang様より

2016/03/01

絆フラッグ

2015/08/08

セレッソから

2015/07/05

松本山雅FCのサポーターのみなさんから

松本山雅 2015/02/04

1月31日の「マツモト・フットボール映画祭/松本映画祭」で併催の、南三陸・伊里前福幸商店街フラッグ展示会で、来場の皆さんからメッセージを頂きました。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)