Older Newer

伊里前のおじぞうさん

ほとけなう

台風    2017/10/23    

台風の影響で伊里前のお地蔵さんは安全な建物の中です。

でも、過去の台風でビクともしなかった祠に被害が出ました。

復旧作業は天候が回復してからになります。

月命日

ブログ 2017/09/11

9月の月命日は、2001年のアメリカ同時多発テロ事件から16年目の日お花を入れ替えて手を合わせました。

おじぞうさんもお引越し

南三陸ハマーレ歌津 2017/05/23

軽トラック最高です!ようやく伊里前のおじぞうさんの引っ越しが完了しました。

東日本大震災慰霊献花式

東日本大震災慰霊献花式 2017/03/20

平成23年の東日本大震災により犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、復興への誓いを新たにするため、3月11日に歌津伊里前で「東日本大震災慰霊献花式」が行なわれました。

東日本大震災慰霊行脚

仮設商店街 2016/05/10

平成28年5月6日に宮古市常安寺を出発した曹洞宗の東日本大震災慰霊行脚の皆様が、津龍院から歌津西光寺へ向かう途中で伊里前福幸商店街に立ち寄ってくださいました。商店街一同も、同地区で亡くなられた方々をおもい、手を合わせました。

伊里前のお地蔵さん

伊里前のお地蔵さん 2016/05/09

仮設から仮設へ引っ越した伊里前福幸商店街の海側にお地蔵さんも引っ越しました。この場所は風が強く、祠を何回か補強しています。

修験道の皆さん

伊里前のお地蔵さん 2015/10/12

修験道の皆さんに鎮魂と慰霊の読経をしていただきました。

強風にも耐えた祠

伊里前のお地蔵さん 2015/10/03

伊里前のお地蔵さんの新しい祠は、しっかりした作りになり大雨や強風にも耐えました。

祠作り3日目

象工房部 2015/09/01

三日目は、屋根の防水処理とお地蔵さんの設置。仮設商店街の駐車場に設置しました。

伊里前のお地蔵さん

伊里前のお地蔵さん 2015/08/29

伊里前のお地蔵さんが引越しました。引越し完了と同時に商店街の方々がお花を飾っていました。

もう、寒くない

伊里前のお地蔵さん 2014/12/27

寒くなってきましたね。早朝は氷点下になる伊里前。おじぞうさんに、夏の間、保管してあった帽子をかぶせました。この帽子は、南三陸町の「金秀寺(きんしゅうじ)」の若住職のお姉さんが昨年編んでくれたものです。

ほとけなう

伊里前のお地蔵さん 2014/12/05

2014年12月5日高野山から商店街を訪ねてくださった方々です。

伊里前のお地蔵さん

伊里前のお地蔵さん 2013/09/12

町の方々が、いろんな道具やお供え物を持ち寄りました。町内外の方々が、毎日手を合わせています。

ほとけなう

2013/03/29

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)