Older Newer

電動キックボード実証実験

電動キックボードは南三陸町民の生活の足の候補になるか?!

安全    2020/09/16    

※写真は、【E-KON STORE】様から提供していただきました。

バイク免許の種類は4種類あります。

16歳から取得可能
【50ccクラス】原付バイク
【125ccクラス】小型自動二輪
【250・400ccクラス】普通自動二輪

18歳から取得可能
【401cc〜クラス】大型自動二輪 

ナンバープレート付き電動キックボードは、【50ccクラス】になります。
免許を取得すれば16歳から乗れます。

高校生になって家族にバイクで通学したいと言うと・・・
危ないからダメ!
自転車なら良い。
とか言われました。

そこで、片道20キロを自転車で3年間通学しました。
朝は一本しかないバスで途中乗り換えでまたバスに乗るという選択肢もありましたが移動時間より待ち時間が長かったので自転車の方が早く高校に到着するからです。

通学ルートの一部は交通量の多い国道でした。
自転車は安全でバイクが危険?
矛盾だ〜!!!

交通ルールを守らなければ自転車も危険です。

電動キックボードが生活の足になるための第一条件は、交通ルールを守る事と安全に乗れる訓練が必要だと思います。
小型以上の自動二輪の試験には実技があります。
自動車教習所で乗り方を教わります。

同じように、電動キックボードも一般道に出るまでに十分練習しておく必要があるでしょう。
試験はないけど、自転車も練習しますよね。

安全な場所で練習してから一般道に出ることで電動キックボードは安全な移動ツールになると思います。

つづく

地方の移動手段

ブログ 2020/09/01

9月後半から実証実験を始める予定です。子供が遊びで使っているキックボードが電動になり、通勤や通学に使える乗り物として使えると考えています。

電動キックボードのある生活

ブログ 2020/07/20

トヨタプリウスを近所で見かけるようになった。全てを電気に依存する日産リーフは南三陸町では見かけない。

ナンバープレート付きのキックボード

ブログ 2018/12/02

近くの警察署に相談できる動画が見つかった。やればきっとできる。

ウオークアシストモビリティ(30日目)

ウオークアシストモビリティ 2020/11/23

スキー場の初心者コースを足を揃えて滑れる人は、電動キックボードに乗れると思います。スピードに乗った時の爽快感はスキーの体感に似てると思いました。

15キロから25キロ/時が気持ち良く乗れる

E-KON grande 2020/11/05

12日目です。生活の足としての電動キックボードの快適速度は15キロ〜25キロぐらいが気持ちよく乗れました。

交通のひんぱんな場所

スケートボード 2020/11/05

「交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。」が禁止されています。

電動キックボードで公道走行…実証実験開始 政府認可、東京都心で

E-KON grande 2020/11/03

普通自転車専用通行帯を通行可能にした電動キックボードの公道走行実験が始まっています。公道走行についての安全性、社会受容性、移動利便性、エリア内外の回遊性、などの検証が行われます。

これは凄い、欲しい!

E-KON grande 2020/11/01

電動キックボードを見にきた友達の感想です。「誕生日プレゼントにこれをリクエストする!!!」

アクセルについて(4日目)

E-KON grande 2020/10/29

珍しい乗り物なので観光でいらした人に声をかけられる回数が増えました。高齢の方も、練習なしですぐに乗れました。

周辺の移動マップ

E-KON grande 2020/10/27

Google マップで普段出かけている役場、銀行、商店街、コンビニなどの距離を調べました。一番遠い銀行まで2.5kmなので往復5kmです。

ナンバーと保険手続きを済ませました。(1日目)

E-KON grande 2020/10/26

令和2年10月24日(土)に到着した公道仕様の電動キックボードのナンバープレートをゲットしました。1)南三陸町ホームページへ行きます。

電動キックボード(E-KON grande)到着

E-KON grande 2020/10/25

令和2年10月24日、実証実験用の電動キックボードが届きました。週明けにナンバープレート取得の手続き予定です。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)