Older Newer

快適な仕事環境への長い物語

書くことに集中する為に・・・

ブログ    2018/10/17    

書くことに集中する為に不要なものを全て排除したら、

シンプルで美しいデザインのウエブ投稿フォームになりました。

一般的な投稿フォームでは気が散ってなかなか集中できません。


文章入力に特化したシンプルで美しいエディタがあっても、下書きをしてから投稿するのは二度手間になります。


集中できるフォームになってから文章を書くのが楽しくなりました。

理想のノートパソコン

MacBookシリーズ 2018/10/07

Macの変化2006年 CPU(中央処理装置)をインテルに変更

2010年のMacを2018年にストレスなく使う方法

MacBook Pro 17-inch 2018/10/02

2010年の古いマシンをメインマシンにして思うことや調整箇所をレポートします。新しいMacを買って押入れに眠っているかもしれない、もしくはオブジェになっているMacBook Pro (17-inch, Mid 2010)をお持ちの方の朗報です。

mac os mojave (モハベ人柱レビュー)

ブログ 2018/09/26

新しいOSが使えるようになると使ってみたい病が再発しました!wwwmac os mojave モハベと発音するらしい・・・

社長さん買い換えるときはSSDのPC導入しよう!

マニアックな話題 2018/09/23

事務処理を仕事にしている人は、ハードディスクという言葉を知っているはずです。パソコントラブルで業者さんを呼ぶと、『ハードディスクが痛んできてますね』とか言われたことがあるはずです。

遅くなったパソコンを早くするひとつの方法

マニアックな話題 2018/09/20

MacもWindowsPCも古いマシンは、ハードディスクの一部が壊れていて不具合を起こすことがあります。痛んだハードディスクは、動作が遅い、ソフトの立ち上げに時間がかかる、フリーズの原因になることがあります。

New MacBook Pro 17-inch 2018

MacBook Pro 17-inch 2018/09/17

左がMacbook Pro 15-inch、右がMacbook Pro 17-inch mid-2018(?)左のMacは、Appleのホームページの紹介記事を読んでもらえますが、右のMacの実力をご紹介しましょう。

デスクトップパソコン?

マニアックな話題 2018/09/14

デスクトップパソコンで使われている21.5インチモニターとMacbook Proを並べて見ました。ほとんど同じに見える巨大なMacintoshです。

災害で停電になっても

災害と情報収集 2018/09/10

北海道地震で起こった「全域停電」は、他人事ではありません。専門家の意見では何処でも起こり得る事例だそうです。

災害時に役立つネット端末は?

災害と情報収集 2018/09/06

北海道地震の一日も早い復旧と、被災された方々が日常生活に戻れるよう、お祈り致しております。本日(2018年9月6日)午前3時6分ごろ北海道で震度6の地震がありました。

素晴らしい結末

マニアックな話題 2018/09/04

お金が無いという致命的な問題があっても、Mac探しの旅が続きました。で、前回の現状分析を思い出しました。

Macbook Pro 17インチが欲しい!(かも?)

MacBook Pro 17-inch 2018/09/02

なに?58,000円!安い!

Macのキーボードが反応しなくなった・・・

マニアックな話題 2018/09/02

そうなんです。メインマシンで使っているMacBook Airのキーボードがどうやら壊れたらしいのです。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)