Older Newer

ブログ

街を素敵にする魔法使い

気まぐれな魔法使い    2016/10/28    

何年か前、飛騨の高山へ旅行に行きました。古い町並みが素敵な町です。
普段はしない早起きをして、朝市に出かけました。
花に囲まれたテントの中にアケビを見つけて、友達に、
「アケビだよ!おいしいんだよ。食べたことある?」
そんな立ち話をしていたら、花売りのおばあちゃんが、
「早起きをして、採ってきたんだよ。」
「こうやって食べるんだよ。」
親切で、やさしくて美人のおばあちゃんでした。
それがきっかけで、次の年もおばあちゃんに合うために旅行を企画しました。
友達3人で始まった高山旅行が、何年か経つうちにマイクロバスでの旅行になりました。
もちろん、目的は、僕らのアイドル!花売りのおばあちゃん♪
僕たちの高山は、そのおばあちゃんのイメージです。
体を悪くして、花のお店が閉まっていた年には、近くのお店の人に住まいを聞いて、お見舞いに行きました。
家族の人たちは、おばあちゃんの若い大勢の友達のお見舞いにびっくりしていました。(^.^)
おばあちゃんは僕たち全員のおばちゃんでした。

最後に高山へ行った時には、もう、おばあちゃんの花屋さんはありませんでしたが、ゆっくり、朝市の買い物をしました。
その街が素敵なのは、今はもういないけれど・・・あのやさしかったおばあちゃんのおかげです。

彼女は街を素敵にする魔法使いだったのですね。



かなり前に書いたこの話を読み返して「人は観光資源」なのだという事に気付きました。

南三陸町歌津にはこのお話で紹介したようなおばあちゃんが大勢います。

かつて若者だった自分が何回も高山に足を運んだように、歌津に住むおばあちゃんの出番を作ってここが「思い出の場所」になる人をもっと増やしたい。

そして、自分もこのおばあちゃんのようになりたい。

覚え書き

覚え書き 2016/10/26

2016/10/24伊里前福幸商店街のお地蔵さんのお花を入れ替えている人がいる。

いつも一緒に

招き猫の裕次郎 2016/10/26

いつもみんなと一緒に過ごしていました。風の強い日はテントの中で過ごすことも・・・

我輩は人気がある

招き猫の裕次郎 2016/10/26

ここにはいろんなキャラクターがいるけど、我輩が一番である。なぜなら、一番背が高い。

6月25日サイクルネットワーク様より

ご支援 2016/07/12

宮城県大崎市・サイクルネットワーク様より自転車を寄贈して頂きました。これから高台に住宅が建ち、普段のお買物に活躍することになるでしょう。

人助けに来ました。

ブログ 2016/07/02

カレーを作るのが大好きな方がいらっしゃって…ついつい作りすぎてしまい困っている方を助けに来ました。

象さんの紹介

象さん 2016/06/30

(^^)

6月25日は・・・

ブログ 2016/06/24

明日の午後2時の天気図です。矢印の先が南三陸町歌津伊里前福幸商店街です。

整理整頓

ブログ 2016/06/13

整理整頓の方法を変えて作業効率をアップさせる作戦です。事務処理の達人は笑うでしょうが、私・・・ただいま勉強中です。

WWDC 2016

アップル 2016/06/09

Requirements: Live streaming uses Apple’s HTTP Live Streaming (HLS) technology. HLS requires an iPhone, iPad, or iPod touch with Safari on iOS 7.0 or later, a Mac with Safari 6.0.5 or later on OS X v10.8.5 or later, or a PC with Microsoft Edge on Windows 10. Streaming via Apple TV requires an Apple TV (2nd or 3rd generation) with software 6.2 or later or an Apple TV (4th generation).

フェイスブック&ツイッター

ソーシャルネットワーク 2016/06/06

出勤前の時間帯に、ツイッターとフェイスブック両方に同じ内容の投稿をしています。「一回の投稿で済めば楽だよな」と思っていました。

キャンピングカー

ほしいもの 2016/05/22

ワンボックスをカスタマイズ

宴会のあと音声入力でツイートしたらこうなった(2013年)

象さん 2016/05/18

2013年1月18日のツイッターまとめです。・・・(^^)

めかぶ大魔王

2016/03/21

Parrot Bebop Drone

2016/03/19

1月11日号

2016/01/10

2012年1月10日

2015/12/09

祠作り2日目

2015/09/01

祠作り1日目

2015/09/01

2014年宇宙の旅

2014/12/04

震災後の記録

2014/04/18

町長選が始まりました。

ブログ 2013/10/22

東日本大震災の津波で800人を超える犠牲者を出した宮城県南三陸町で、震災後初の町長選が本日告示されました。27日投開票されます。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)