Older Newer

快適な仕事環境への長い物語

もうちょっと待てMacOS Big Sur

ブログ    2021/03/27    

仮想マシン(Windows)のアプリからの印刷がうまくいかない日々が続いていました。

もう寿命なのか?

ブラザーのMFC-J6873は、用紙トレイが二つありA4とA3が自動で切り替わっていたのですがこのところA3トレイに切り替わらなくて上段にA3用紙を入れ直して印刷するしかありません。

プリンターのデバイスドライバを入れ直そうとブラザーに行ったら、Big SurではAirPrintを使ってくださいとあったのでやってみた。
用紙の自動切り替えがうまくいかない。

以前はうまく行ってたので、古いMacで印刷したら上手く行く。

で、気付きました。

Big SurはブラザーのMFC-J6873を制御し切れていない!

思い起こせば、OSをアップグレードした頃から不具合が続いていました。

プリンタメーカーの対応が終わってから新OSにするべきでした。

休日に一個前のmacOS Catalinaもインストールして、OSを切り替えながら使うようになりました。

用紙の切り替えや両面印刷が復活しました。

参考:アップデートの通知を消すターミナルコマンド

defaults delete com.apple.preferences.softwareupdate LatestMajorOSSeenByUserBundleIdentifier && softwareupdate --list

2010年の巨大なMacBook Proのその後

MacBook Pro 17-inch 2020/12/30

10年前のパソコンがまだ現役です。信じられますか?

10ヶ月過ぎてもSSDの空きは50ギガ

MacBook 2020/09/03

容量不足になるかもしれないと思われた、128ギガのMacBookはまだまだ使っていけそうです。

パソコン選びで一番大切なこと

MacBook Pro 17-inch 2020/08/17

最新のマックがあってもMacBook Pro 17-inch に戻ってきてしまうのは、作業画面が広いからなんですね。13インチは軽くて持ち運びは苦になりませんが、覗き込むような作業スタイルになってしまいます。

休日が終わってしまう。

macOS 11 Big Sur 2020/08/11

macOS 11 Big Surへの1回目のアップデートが失敗。半日が過ぎました。

Mac すべてのアプリケーションの実行を許可

macOS 11 Big Sur 2020/08/11

macOS 11 Big Sur beta のダウンロードが終了してインストールが始まろうとした瞬間にエラーメッセージが出ました。原因は、ダウンロードしたアプリケーションの実行許可で「すべてのアプリケーションの実行を許可」が選べなかったからでした。

次期 macOS 11 Big Sur

macOS 11 Big Sur 2020/08/10

安定して動作しているメインマシンがあるのでサブマシンに、「macOS 11 Big Sur beta」をインストールしてみた。クリーンインストールなのでiCloudとのやり取りが終わるまで動作が重い。

MOFT ノートパソコン スタンド

レビュー 2020/08/09

買ってから5ヶ月・・・ようやく使い道を発見しました!MacBook Airに装着です。

MacBook Pro 17-inch 2010

MacBook Pro 17-inch 2020/08/08

このページの更新は表題のマックを使いました。大きな画面は良いです。右は13インチです。15インチとの比較写真も載せます。

プログラムを楽しむ時間が増えました

ブログ 2020/08/07

プログラムは、言い換えると手順書です。書き方のルールがあります。

13インチMacの快適設定

ブログ 2020/07/21

大きいモニターは文字が大きくて見やすいですよね。ノートでも同じ大きさの文字になるように設定しています。

デジタル日報にチャレンジ

ブログ 2019/02/03

Wardの日報フォーマットを画像に変換します。その台紙にデジタルペンで手書きしています。

iPhoneってコンピュータなんだよね。

ブログ 2018/12/05

画面は小さいけどパワフルなマイクロコンピューターなんですよね。メールチェック、エクセルのデータ追加、原稿の下書き、サーバー管理、色々出来ちゃうのが嬉しい。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)