Older Newer

快適パソコン生活

やっぱりモバイルルーターの勝ち・・・では無かった!

通信    2011/01/01    

前回の記事でスティックタイプのe-mobileはパソコンからはみ出す。
モバイルルーターはUSBポートが一個しか無いMacBook Airでは便利と書きました。

ところが、意外な発見をしてしまいました。

全く同じ場所でSIMカードを入れ替えて回線の速度を計測したら、スティックタイプのe-mobileの方が平均ダウンロード速度が早いのです。
倍近い速度が出ています。
(図をご覧ください。)

利便性を取るならPocket WiFi(D25HW)、速度を取るならスティックタイプ(USB接続のモデムタイプ)です。

Pocket WiFiでは、同じ回線を複数のPCに割り振るためのオーバーヘッドを覚悟しなければならないと言う事ですね。

b-mobile WiFiでも同じ事が起きているかもしれないのでテストしたいですね。

追記
ノートパソコンで少しでも回線速度を向上させたい場合はスティックタイプのモデムを選択すると良いでしょう。
数カ所でPocket WiFi(D25HW)とD22HWで速度を調べました。
D22HWが倍近い速度が出ます。

反射防止仕様 液晶保護フィルム

MacBook 2010/12/27

「優れた低反射率で画面がギラつかず、目への負担を軽減します。」という訳で、フィルムを買ってきました。

貴方はいくつ鍵を持っていますか?

もし僕がハッカーなら 2020/09/17

もし僕がハッカーなら1)ログインしなければ見れないサービスサイトを作る。

128GのMacのSSDにゆとりがある理由

MacBook 2020/09/12

写真はブラウザでも探せるので、Mac標準の写真の同期を止めました。写真はGoogleフォト使用、同期はスマートホン、iCloud写真は継続して使用

本のように見るブログ

ウエルカムプレス 2020/09/08

いつも気になっていたのは、一般的なブログは新しい投稿から古い投稿順に並んでいることでした。一つのテーマが続けて見れないことでサイト内をウロウロします。

WiFiの不要なパソコン?

iPhone 2020/09/05

自宅のインターネット端末です。Bluetoothで、キーボードとマウスを繋いだiPhoneです。

サイト運営者がやってはいけない事

iPhone 2020/09/04

広告が画面の60%を占領しているサイトです。バッテンを押しても枠は消えません。

WPバージョン10.1公開

welcome press 2020/09/03

このホームページ(ブログ)は、WP(welcome press)プログラムで動作しいています。WPバージョン10.0(2020/09/03)

写真リサイズ

ブログ 2020/08/25

iPhoneだけで写真をリサイズする実験ページ1)メールに写真を添付して自分に送るとき、サイズ指定をする。

ネットワークに接続する

マックが初めての友のために 2020/05/04

初めてMacを使い始める友人の為のカテゴリーです。最初にネットワークに接続してください。

MACBOOKは、128GBで大丈夫?その4

MacBook 2019/12/29

現在のSSDの容量(91GB使用/121GB、空き30GB)macOS Catalina使っているアプリケーション

MACBOOKは、128GBで大丈夫?その3

MacBook 2019/12/27

Parallels® Desktopと仮想マシン(11Gバイト)を追加インストールしました。空き容量が役30Gバイトのマックに11Gバイトのファイルを追加しましたが、未使用領域は計算通りの19Gバイトでは無く、24Gバイトです。

MACBOOKは、128GBで大丈夫?その2

MacBook 2019/12/24

macOS Mojave (モハベ)を、Catalinaにアップデートして数日経過しました。新しい写真アプリが、日、月、年ごとに整理された状態で表示されるので、かなりの量のデータがダウンロードされました。

iOSすごいよ

2019/11/07

回線速度調査

2018/06/01

休パソコン日

2018/03/06

iOS 11

2017/09/20

人柱レビュー

2017/07/20

空飛ぶキー

2017/07/12

ついにその日がやって来た!

iPad 2017/06/20

ついにノートバソコンと決別する日がやってきました。2010年5月に日本に上陸したiPadを見たとき、もう重いノートパソコンは要らない、iPadが新しい世界を見せてくれる・・・

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)