Older Newer

ホームページ

FAQ-よくあるご質問

ワークショップ    2014/12/28    


Q:ホームページのツイートボタンが反応しないんですが...

A:PCでホームページのツイートボタンをクリックすると、ブラウザの新しいウィンドウが開きます。
操作によっては新しく開いたウィンドウが背面で開くことがあります。
一旦ブラウザを閉じてやり直してください。

Q:AndroidとChromeの組み合わせでツイートボタンが作動しませんですた(II•ㅂ•)

A:サイトのドメイン名の拡張子によって、ツイッターアプリがサイトと認識しない場合があります。
例:******.club
アプリの対応を待つか、アドレスをコピーして投稿に貼り付けましょう。
端末のスペック、OSのバージョン、アプリとの相性など条件が異なりますが、ツイれる場合もあるようです(?_?)

アルバム作りました

ワークショップ 2014/12/14

象さんのパオーン通信にフォトアルバムを追加しました。ブログの記事を画像から探せます。

レスポンシブのサンプル #ウエブワークショップ

ワークショップ 2014/12/02

パソコンやスマホで変化するホームページの中身をダウンロードして仕組みを勉強してみてね。ページ上にダウンロードリンクが有ります。

#ウエブワークショップ No 12

ワークショップ 2014/11/30

↑↑↑iPad横位置キャプチャ表示サイズで変化するホームページをレスポンシブ・サイトと呼びます。

#ウエブワークショップ No 11

ワークショップ 2014/11/28

すぐれた芸術家はまねる。偉大な芸術家は盗む。

#ウエブワークショップ No 10

ワークショップ 2014/11/27

閲覧するデバイスが変わると自動的にレイアウトが変わるホームページやブログのデザインのことを、「レスポンシブWebデザイン」

#ウエブワークショップ No 9

ワークショップ 2014/11/24

いつの間にかちゃんとしたホームページが出来ちゃいました。いきなり難しくなったように見えますが、「細かいことは気にしない」で、そっくりコピーしていじくりたおして覚えましょう。

#ウエブワークショップ No 8

ワークショップ 2014/11/19

いきなり、ホームページらしくしました。パソコンの方は「プレビューはこちら」を右クリックして名前をつけてデスクトップに保存してください。

#ウエブワークショップ No 7

ワークショップ 2014/11/18

HTMLタグでホームページを書くのは難しくない...ということで、最初のステップを紹介します。

#ウエブワークショップ No 6

ワークショップ 2014/11/07

表示されていない画像を読み込まないので画像が多くても速度の早いテストページをつくってみました。

#ウエブワークショップ No 5

ワークショップ 2014/11/07

ブログページに、Google AdSense 広告の設定をしました。コアなブログでは、ほどほどのアクセスしかないので収益は見込めませんが、ページ全体が華やかに見える効果があります。しつこくならないようにページの最後の方と、記事を大きく見てるときに表示するようにしました。

#ウエブワークショップ No 4

ワークショップ 2014/11/06

古いブログ投稿もたまにはトップページに出て欲しいよね。トップページにランダムに古い記事が表示される機能を付けました。

#ウエブワークショップ No 3

ワークショップ 2014/11/03

いやぁ・・・大変でした。プログラムの動作が気に入らなくて四苦八苦しました。

サンプル8

2016/06/04

サンプル6

2016/06/04

サンプル5

2016/06/04

サンプル4

2016/06/04

サンプル2

2016/06/04

サンプル1

2016/06/04

移動しやすい

2016/05/29

こだわり

2016/05/10

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)