Older Newer

ブログ

「根をはる」ということ

ライフ    2017/07/13    

草むしりをしていて「根をはる」の意味が見えたのでシェアします。

草刈りは表面の除草なので根の部分を見ることはできません。

草を手でむしって初めて根が見えている部分より大きいことがわかります。

たとえで言われる「地に根をはる」とは、こういうことなんだと理解できます。

いつのまにかステージが!

ステージ 2017/05/30

4月23日にオープンした「南三陸ハマーレ歌津」の駐車場にステージができました。2012年3月に寄贈されたステージを組みなおしたものです。

自転車で日本一周中の君へ

自転車 2017/05/16

自転車で日本一周の君へしろうおまつり前日に南三陸ハマーレ歌津での雨宿りがきっかけでボランティアご苦労様でした。

ハンドバイク

自転車 2017/05/08

リカンベント・トライクに乗って走ってみたいな

世界を変える事なんて自分には出来ないと思うあなたへ

小さな行動で世界を変える 2016/11/15

来年4月下旬に写真の場所に新しい商店街がスタートする予定で工事が行われています。もうすぐ震災から6年目になろうとしています。

The UT2

気まぐれな魔法使い 2016/11/02

街を素敵にする魔法使い

気まぐれな魔法使い 2016/10/28

何年か前、飛騨の高山へ旅行に行きました。古い町並みが素敵な町です。普段はしない早起きをして、朝市に出かけました。

覚え書き

覚え書き 2016/10/26

2016/10/24伊里前福幸商店街のお地蔵さんのお花を入れ替えている人がいる。

いつも一緒に

招き猫の裕次郎 2016/10/26

いつもみんなと一緒に過ごしていました。風の強い日はテントの中で過ごすことも・・・

我輩は人気がある

招き猫の裕次郎 2016/10/26

ここにはいろんなキャラクターがいるけど、我輩が一番である。なぜなら、一番背が高い。

6月25日サイクルネットワーク様より

ご支援 2016/07/12

宮城県大崎市・サイクルネットワーク様より自転車を寄贈して頂きました。これから高台に住宅が建ち、普段のお買物に活躍することになるでしょう。

人助けに来ました。

ブログ 2016/07/02

カレーを作るのが大好きな方がいらっしゃって…ついつい作りすぎてしまい困っている方を助けに来ました。

象さんの紹介

象さん 2016/06/30

(^^)

整理整頓

2016/06/13

WWDC 2016

2016/06/09

めかぶ大魔王

2016/03/21

Parrot Bebop Drone

2016/03/19

1月11日号

2016/01/10

2012年1月10日

2015/12/09

祠作り2日目

2015/09/01

祠作り1日目

2015/09/01

2014年宇宙の旅

2014/12/04

震災後の記録

アーカイブ 2014/04/18

※ドメインやサーバーの契約期間が終了しても閲覧できるように、震災後のブログ(ホームページ)のアーカイブを一か所に集めました。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)