歌津の見所    歌津の見所    2014/04/20    

歌津の観光スポットとお食事処(南三陸町)

※見どころ※

田束山は、標高512mと付近の山の中ではとりわけ高い為、三陸海岸を一望できます。
古くから霊峰として栄え、奥州藤原氏も信仰していたといわれる。そのため多数の経塚をはじめとした遺跡も発見されています。
伊里前福幸商店街からは、車で頂上付近まで行くことが出来ます。

行者の道


◆震災前は、魚竜化石が発掘された状態で展示されている複合資料館がありましたが津波被害を受けたため、平成の森の南三陸町役場歌津総合支所の隣の図書館(公民館)で魚竜化石を展示しています。

平成の森


歌津崎
泊浜尾崎神社 〒988-0443 宮城県本吉郡南三陸町歌津尾崎


歌津のポスト

伊里前福幸商店街うたちゃんショップに展示中

奇跡のフラッグ
商店街の呼びかけに応じてくれた全国のスポーツサポーターの皆さんからの寄贈のフラッグが掲揚されています。
世界的にも国内のサッカークラブのほとんどのチームのフラッグが有ります。
Jリーグファン必見の風景です。

南三陸町歌津伊里前福幸商店街の奇跡

◆うたちゃん橋
伊里前福幸商店街より徒歩

写真
写真

Wikiより
2002年9月19日、伊里前川の河岸で体長60〜70cmで白い体毛をした子供のアザラシが昼寝しているのが発見された。
ワモンアザラシが本州にやってくることは珍しく、同年8月に多摩川にあらわれ多数の見物人を集めたアゴヒゲアザラシのタマちゃんと同様に全国で話題となった。
アザラシは町名から「ウタちゃん」と名づけられた。ウタちゃんは21日朝に海へ戻って行ったきり姿を消した。

※周辺の食堂・カフェ※

開花屋食堂
レストラン 平成の森
カフェ かなっぺ
たいしゅう食堂
南三陸 竜巳や お食事すし処
中華屋 飛上
食堂 サン
伊里前福幸商店街マルアラ