Older Newer

快適パソコン生活

近くでマックを使っている人を見かけると・・・

Mac使いこなし    2012/02/27    

近くでマックを使っている人を見かけると、最初にマックを見ている事に気づきました。

マックを使っている人が友人や知人だった事に後で気づきます。

正しい反応なのかしら?

MacBook Pro には戻れない

Mac使いこなし 2012/02/04

一度MacBook Airを使ってしまうともうMacBook Proに戻れません。車移動だと重さが気にならないので、母艦として使っていたMacBook Proをしばらく使いました。

何故こうなった?

iPhone 2011/12/09

SoftBankのiPad3GをdocomoのモバイルWiFi を使ってメールチェック・・・何か、おかしい(−_−;)

USBモデムの利点

モバイル 2011/11/21

ケーム機やパソコン等の設定が優しい事もあってモバイルルーターが流行しています。モバイルルーターは複数のパソコンで使えるという事もあり、被災地支援でも大活躍しました。

iOS-5レポート

Apple 2011/10/31

色々不具合があると言われているiOS-5とiCouldですが、そろそろ大丈夫でしょう。充電コードから解放されるのは、まだまだ先の話になると思いますが、

最高の速度を求めるなら有線LANですね。

快適パソコン生活 2011/09/29

有線LAN接続はなんといっても最大速度が出る事です。将来はコードレスが主流になって速度も向上するでしょうが、市販の無線LANルーターでは味わえない快適さです。

e-moileすげ〜

モバイル 2011/09/26

深夜2時半、何気なしに測定したらなんと最大5.748Mbps出てます。そんなバカなと3回測定した結果が上記の画像です。

東京ー南三陸町(バスで移動のご紹介)

モバイルルータープロジェクト 2011/09/23

東京ー南三陸町(バスで移動のご紹介)南三陸へ行く

ボイスレコーダー

モバイル 2011/09/17

会議中にメモを取るのは大変、取材でもその場で話した事を書くのは大変、と言う事でボイスレコーダーを買いました。取材先で電池切れを起こしても大丈夫な様に予備の乾電池は必須。

マックを32ビットモードで起動したい

MacBook 2011/09/13

現在の起動ディスクで 64 ビットカーネルを選択するには、「ターミナル」で次のコマンドを使います。sudo systemsetup -setkernelbootarchitecture x86_64

有線LANコードも必要ですよね。

フリースポットプロジェクト 2011/09/08

「有線LANコードも必要ですよね。」「そうですね・・・」

モバイルポイントは簡単に出来ます。(仮設住宅にお勧め)

フリースポットプロジェクト 2011/09/06

あまりお金をかけないでインターネットが出来ない物か?いろいろ探したら、ソフトバンクモバイルポイントを設置する方法がありました。

e-mobile アンドロイドでポケットWiFiの速度

アンドロイド 2011/09/02

月300回10分以内のアンドロイドの定額通話+モバイルルーターにチャレンジ。ソフトバンクよりさらに狭いエリアになるが都内から地方への電話が増えたためこちらの方が安くなる事に気づく。

iPad購入の例

2011/07/24

iPadの弱点

2011/05/31

iPad 2 本日発売

2011/04/28

WiMaxに慣れたら、もうe-mobileに戻れない。

モバイル 2011/04/02

ご覧の通りです。回線が遅いと、Twitterを開くのに何分も待ち、動画の再生も現実的ではありません。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)