Older Newer

イベント

まきの衣料の相乗りマルシェ

レポート    2019/10/01    

9月29日(日)、南三陸ハマーレ歌津のまきの衣料さんがフリーマーケットを開くというので「あいのり」させていただきました。

このイベントが素晴らしいものになった訳を聞いてください。

2年前の2017年秋に、実行委員会で開催したフリーマーケットの終了後、町内の人たちから、また開いてくださいと言われていました。

その頃から、出店するほどの商品がないので「こんどのフリーマーケット」で販売してもらえないかという相談が、まきの衣料さんに持ち込まれるようになりました。

頂き物の未使用の食器があるけど使わない、この一点だけで出店は難しい・・・

反物(たんもの)一反(いったん)たけでは出店できない・・・

様々な使用品・未使用品が集まりました。

そういう預かったものを販売するために「古物商許可」を取得しました。
(自分で買ったものを販売する場合は許可は不要です)

フリーマーケットは、販売する人も買う人も楽しめる市場です。

出店店舗数は少なかったですが、お天気も良く素敵なフリーマーケットになりました。

有田焼販売ブースでは募金箱を設置しました。

このブースの売り上げは全て佐賀大雨支援に使われる予定です。

このコーナーでは、過去の倍以上の売り上げでした。


大混雑はしませんでしたが、絶えず人の流れがあり、落ち着いてお買い物ができる市場でした。

古着販売コーナーが好評で、狙っていたナイキの靴が買えませんでした・・・(涙)

お昼すぎには、ホップキッズクラブがダンスで応援してくれました。


出店者さんの笑顔、お買い物のお客様の笑顔、アルバイトさんも笑顔・・・

大げさではないけれど、素敵なイベントになったと思います。

早速、「次回はたくさんの出展を募りましょう」という意見がでました。

日程は決まっていませんが、次回参加してみようかな?と思ったら、ハマーレ歌津のお問い合わせフォームで、「あいのりマルシェ出店案内希望」と書いてお申し込みください。

いつになるかわかりませんが、次回のフリーマーケット開催のご案内を早めにお送り致します。

※まきの衣料さんをはじめ、商店街関係者の方からの募金も合わせて佐賀県に送る予定です。

イルミネーションの準備です。

ブログ 2019/09/28

イルミネーションを飾り付ける予定で、もみの木に滑車を取り付けました。てっぺんに届かないので高所作業車の出番です。

取材される取材陣

ツール・ド・東北 2018/09/25

神がかりな笑顔の取材陣なので、これからは取材神と呼ぶよ!(ツール・ド・東北 ハマーレ歌津エイドステーションより)

たつがねMTB大会によせる思い

たつがねMTB大会 2018/04/05

毎年5月に開催されていた「たつがねMTB大会」ですが、ホームページに大会の休止のお知らせがありました。23年続いていたそうです。

3月10日(土)弘前大学吹奏楽団2018

弘前大学吹奏楽団 2018/03/10

3月10日(土)弘前大学吹奏楽団の皆さんがハマーレ歌津で演奏します!※写真は2017年3月12日の伊里前福幸商店街前での演奏風景

カキたら福まつり

カキたら福まつり 2018/03/08

平成30年1月28日

3月のイベント

南三陸ハマーレ歌津 2018/03/08

チラシを探す機会が多いのでまとめようと思います。春つげわかめまつり

3月4日(日)春つげわかめまつり2018

南三陸ハマーレ歌津 2018/03/04

3月4日(日)午前10時〜午後2時春つげわかめまつり開催

南三陸de芋煮会2017

南三陸ハマーレ歌津 2017/11/03

2017年10月29日(日)南三陸de芋煮会に参加してきました。雨でも屋根のあるフードコートは快適ですね。

フリーマーケット・レポート

フリーマーケット 2017/10/17

フリーマーケット実行委員会からのレポートです。フェイスブック、ツイッターからの参加(フリマ商品協力)ありがとうございました。

10月14日(土)フリーマーケット再び

フリーマーケット 2017/10/05

2012年は、頂いた食パンを食べるためにマーガリンを買ったらバターナイフを手に入れることが出来ないという出来事がありました。現在は、南三陸町のお店でもいろんなMONOを買うことができるようになりました。

新着商品

フリーマーケット 2017/09/27

9月30日(土)のフリーマーケットの商品紹介

荷物届きました!

フリーマーケット 2017/09/22

9月30日のフリーマーケットに出品予定の荷物がいっぱい届きました。置き時計とかアクセサリーも!!!

準備なう

2017/08/03

伊里前夜市

2016/06/26

DIYで楽しもう

2015/11/25

歌津への応援メッセージ(終了)

あなたにできること 2015/11/13

歌津伊里前を応援歌津への応援メッセージを受け付けております。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)