Older Newer

フラッグ物語

伊里前福幸商店街の奇跡

ブログ    2012/11/29    

ありがとうございます!

J1フラッグが全て揃いました。

ありがとうございます!

ベガルタ仙台をはじめ全国のサポーターのみなさんのおかげです。

ありがとうございます!

私たちの商店街はご覧のような環境で営業していますが、皆さんの応援で毎日元気に働く事が出来ます。

ありがとうございます!

感謝の気持ちをどう伝えたらいいのかわかりません。

ただ、ただ、ありがとうございます。

5月22日の皆さんへの呼びかけの記事

6月24日サポーターの皆さんが伊里前福幸商店街へ

絆(フラッグ)が見える伊里前福幸商店街

旗のご報告 2012/07/13

全世界から応援メッセージ入フラッグを送って頂いた皆様、ありがとうございます。伊里前福幸商店街一同、頂いたフラッグを復興の励みにしてこれからの長い道のりをしっかり前に向かって歩んで行きます。

ものがたりの始まり

フォト 2012/06/26

※ 2016年6月4日追記フラッグの商店街と呼ばれるようになる最初の写真です。

南三陸町歌津伊里前福幸商店街の奇跡

フラッグの仮設商店街 2012/06/26

始まりは、商店会長さんの一言でした。「大漁旗をそろそろ返さなきゃいけない。寂しくなるね。」

南三陸町歌津伊里前福幸商店街の奇跡

仮設商店街 2012/06/24

始まりは、商店会長さんの一言でした。「大漁旗をそろそろ返さなきゃいけない。寂しくなるね。」

ものがたりの始まり

フラッグの仮設商店街 2012/05/26

2012年5月30日仮設商店街の周辺には、流された家の基礎がまだ残っていました。

伊里前福幸商店街からのお願いです。

旗のご報告 2012/05/22

6月26日*写真を差し替えました。

サッカーの町、歌津

フラッグの仮設商店街 2008/02/11

平成の森サッカーアルバム平成の森サッカー場が復活したら・・・

フラッグのメインテナンス

感謝 2018/01/06

新年のフラッグメインテナンスを行いました。フラッグに書かれた応援メッセージ、いい!

清水の・・・

清水エスパルス 2017/10/22

東京に住むエスパルスサポーターは、ホームがアウェイ?いらっしゃいませ、南三陸ハマーレ歌津へ!

清水エスパルスのサポーターさん

清水エスパルス 2017/10/20

明日、10月21日は、『仙台 vs エスパルス』

フードコート

旗のご報告 2017/04/25

幸せだな〜(加山雄三無関係)Jリーグ公式フラッグがいつでも見られるなんて

フラッグのミサンガ

フォト 2016/12/20

腕に巻くのも良いけど、これもオシャレですね。

元気がでるね

2015/10/09

熱い日々

2013/07/08

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)