Older Newer

快適な仕事環境への長い物語

災害で停電になっても

災害と情報収集    2018/09/10    

北海道地震で起こった「全域停電」は、他人事ではありません。
専門家の意見では何処でも起こり得る事例だそうです。

写真は最小構成です。

・スマートフォン(iPhone)&USB充電コード
・太陽光パネル付きモバイルバッテリー&USB充電コード&ACアダプタ
・HHKB BT(ブルーツゥース接続)
※スマートフォン/タブレット台(あれば便利)

プラス構成
・iPadを追加


モバイルパソコンが停電時のツールに入っていない理由は電源の確保が難しいからです。

高性能なモバイルパソコンは10時間以上使えますからすぐに停電が復旧すれ問題は無いと思います。

停電が長引くと充電出来ないのでやがて使えなくなります。

最低限次の三つを準備しておけば、停電復旧が長引いてもネットを通じて連絡したり情報収集が出来ます。

・スマホ&USB充電コード
・太陽光パネル付きモバイルバッテリー&USB充電コード&ACアダプタ
・ブルーツゥースキーボード
※モバイルで使えるキーボードがあればスマートフォンでも素早い入力が可能なので必須としました。
写真のキーボードは単三乾電池2本で半年ほど使えます。

有ればより便利なデバイスとしてiPadをお勧めします。
緊急時でもエクセルやワードを使った仕事が継続できます。
※事前の準備が必要です。(セキュリティで保護されたクラウドドライブを使用)

※停電になっても基本的に携帯電話は使えます。
※基地局に被害が出た場合は移動基地局が設置されます。

事前準備をしていざという時に備えましょうね・・・

災害時に役立つネット端末は?

災害と情報収集 2018/09/06

北海道地震の一日も早い復旧と、被災された方々が日常生活に戻れるよう、お祈り致しております。本日(2018年9月6日)午前3時6分ごろ北海道で震度6の地震がありました。

素晴らしい結末

マニアックな話題 2018/09/04

お金が無いという致命的な問題があっても、Mac探しの旅が続きました。で、前回の現状分析を思い出しました。

Macbook Pro 17インチが欲しい!(かも?)

MacBook Pro 17-inch 2018/09/02

なに?58,000円!安い!

Macのキーボードが反応しなくなった・・・

マニアックな話題 2018/09/02

そうなんです。メインマシンで使っているMacBook Airのキーボードがどうやら壊れたらしいのです。

データを守ろう(クラウドドライブ)

Windows 2016/07/21

今日もWindowsが起動しなくなったトラブル相談電話がありました。いますぐパソコン内のデータを別の場所にコピーしましょう。

KDDIの通信障害と楽天モバイル

ブログ 2022/07/19

7月2日お昼、KDDIの通信障害を知り、電話が繋がらなくなっていました。

通信速度1.5Mbpsの世界

ブログ 2022/06/28

オプテージ(関西電力系列の大手電気通信事業者)が運営しているマイネオ(mineo)という格安SIMとau系列の(POVO)を組み合わせると2,000円以下で思う存分動画やネットサーフィンが楽しめます。マイネオ

ヽ(´▽`)/(祝)楽天モバイル開通なう!

ブログ 2022/04/09

データ通信を使わない月は維持費0円の楽天モバイルの電波がアンテナ4本で自宅に届くようになりました。東日本大震災が起きた年に就任した星野仙一監督が楽天を優勝させ、宮城県を元気にしてくれました。

4月からは、10分かけ放題&パケット放題で電話代が1,540円/月の予定です。

iPhone 2022/03/12

前回の記事の1,265円/月は達成できませんでした。0円通話の楽天リンクアプリを忘れて通話料が発生してしまいました。

国内通話かけ放題&パケット放題で電話代を1,265円まで節約

ブログ 2022/02/19

前回は、電話代を1,815円まで節約する方法をお伝えしましたが、今回は1,265円/月でネットも通話も使い放題にする方法を発見したのでお知らせします。1,265円(MINEO+楽天モバイル)

スマホの通信費がデータ使い放題で 1,815円まで節約できました。

ブログ 2022/02/01

POVO+MINEOデータ通信はMINEOのデータSIMを毎月1,265円で使っています。

誰も言わない「Povo 2.0」の長所

ブログ 2021/11/20

インターネット通信は可能な限り安くしたいという人は、「mineo 1G+パケット放題Plus」が、1,683円/月で最安値です。※3日間の使用量が10GBを超えると通信制限があります。通信制限になったら解除までの1日何もできなくなる恐れがあります。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)