Older Newer

快適な仕事環境への長い物語

災害時に役立つネット端末は?

災害と情報収集    2018/09/06    

北海道地震の一日も早い復旧と、被災された方々が日常生活に戻れるよう、お祈り致しております。

本日(2018年9月6日)午前3時6分ごろ北海道で震度6の地震がありました。

衝撃だったのは北海道全域で停電が起きた事です。

復旧に長い時間がかかりそうだというその後の報道にも驚きました。

2011年の東日本大震災の停電も長引きました。

スマホやiPadで情報の収集と発信をしていたのを思い出しました。

長時間の停電でも情報収集に使えるiPadを周囲の方にオススメしていた理由だったのですが、すっかり忘れていたので記事にしょうと思いました。

宮城県南三陸町の通っていた避難所の電力が復旧したのは4月15日でした。

停電になるとデスクトップパソコンは使えません。

バッテリーが内蔵されている端末は発電機などで交代で充電できます。

太陽光発電の出来るモバイルバッテリーを使っても充電できるのでスマホやiPadは災害時に役立ちます。


日が出ていれば家族への安否を知らせるための電力程度はためることができます。

iPadよりもiPhoneのほうが電力を節約できますが、画面の大きいiPadは文字を大きくできるので高齢の方にも見てもらえます。

iPhoneのテザリングを始めたのも東日本大震災がきっかけでした。

Android携帯電話にも同じ機能があると思いますので、いざという時のために使えるようにしておきましょう。

ノートパソコンもテザリングでネットに接続できます。

災害時の長時間の停電で役立つものとして、

・スマートホン
・太陽光で充電できるモバイルバッテリー

が、あります。

無くても良いが、あれば便利なものとして、

・iPad(タブレット)

発電機やコンセントのある車があれば、

・バッテリーが長持ちするノートパソコン

も、役立ちます。

もう一回Macbook Pro 17インチ探そうかなぁ・・・

災害時はノートパソコンは強力な情報発信ツールになります。

素晴らしい結末

マニアックな話題 2018/09/04

お金が無いという致命的な問題があっても、Mac探しの旅が続きました。で、前回の現状分析を思い出しました。

Macbook Pro 17インチが欲しい!(かも?)

MacBook Pro 17-inch 2018/09/02

なに?58,000円!安い!

Macのキーボードが反応しなくなった・・・

マニアックな話題 2018/09/02

そうなんです。メインマシンで使っているMacBook Airのキーボードがどうやら壊れたらしいのです。

データを守ろう(クラウドドライブ)

Windows 2016/07/21

今日もWindowsが起動しなくなったトラブル相談電話がありました。いますぐパソコン内のデータを別の場所にコピーしましょう。

KDDIの通信障害と楽天モバイル

ブログ 2022/07/19

7月2日お昼、KDDIの通信障害を知り、電話が繋がらなくなっていました。

通信速度1.5Mbpsの世界

ブログ 2022/06/28

オプテージ(関西電力系列の大手電気通信事業者)が運営しているマイネオ(mineo)という格安SIMとau系列の(POVO)を組み合わせると2,000円以下で思う存分動画やネットサーフィンが楽しめます。マイネオ

ヽ(´▽`)/(祝)楽天モバイル開通なう!

ブログ 2022/04/09

データ通信を使わない月は維持費0円の楽天モバイルの電波がアンテナ4本で自宅に届くようになりました。東日本大震災が起きた年に就任した星野仙一監督が楽天を優勝させ、宮城県を元気にしてくれました。

4月からは、10分かけ放題&パケット放題で電話代が1,540円/月の予定です。

iPhone 2022/03/12

前回の記事の1,265円/月は達成できませんでした。0円通話の楽天リンクアプリを忘れて通話料が発生してしまいました。

国内通話かけ放題&パケット放題で電話代を1,265円まで節約

ブログ 2022/02/19

前回は、電話代を1,815円まで節約する方法をお伝えしましたが、今回は1,265円/月でネットも通話も使い放題にする方法を発見したのでお知らせします。1,265円(MINEO+楽天モバイル)

スマホの通信費がデータ使い放題で 1,815円まで節約できました。

ブログ 2022/02/01

POVO+MINEOデータ通信はMINEOのデータSIMを毎月1,265円で使っています。

誰も言わない「Povo 2.0」の長所

ブログ 2021/11/20

インターネット通信は可能な限り安くしたいという人は、「mineo 1G+パケット放題Plus」が、1,683円/月で最安値です。※3日間の使用量が10GBを超えると通信制限があります。通信制限になったら解除までの1日何もできなくなる恐れがあります。

我が愛しのアイホン

iPhone 2021/10/02

2021年9月24日、iPhone 13 シリーズの出荷が始まりました。結論を先に言います。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)