快適な仕事環境への長い物語    マニアックな話題    2018/09/02    

Macのキーボードが反応しなくなった・・・

そうなんです。

メインマシンで使っているMacBook Airのキーボードがどうやら壊れたらしいのです。

反応しないのは・・・

Control(コントロール)キー
Windowsでコピーや貼り付けをするときに使いますよね。

左Shift(シフト)キー
大文字、小文字の切り替えや記号入力で使います。

Alt(アルト)キー
Windowsキーのことです。これが使えないということはキーボードでメニューを開けないということです。

MacBookのキーボードは使いにくくなりました。

というわけで、外付けキーボードが登場し仕事に支障はありません。

でも修理が可能なら修理して使いたいなと思い、

アップルにキーボード修理を相談したら、最大5万円かかるというwww

5万円あれば、デスクトップのMac Miniが新品で買えるんですよ!!!

修理なんかしないで、新品買うかぁ?


消費税を入れても修理代より新しいMac Miniの方が安いって

どういうことよ!!!

まてよ・・・この値段出せば中古のMacBookが買えるかもしれないぞ。

ちょっと検索してみるかな・・・

今使っているMacBook Airは2014年のモデルでCPUはCore i7、メモリ8ギガ・・・だからぁ

・・・・・

・・・・・

いろいろ探していたらとんでも無いMacBookProを見つけてしまいました。

※ここにあったYoutube動画は無くなりました。

そうだ!これだ!

どうせデスクトップのMac miniを買うなら、これでもいいか?!

17インチモニターのMacbook Proですよ。

古いから、ちょっとは安くなってるかも・・・

野外ライブでCDを使うときにも使えるし、画面が大きいから見やすいだろうなぁ・・・

気づかぬうちに、妄想が始まり、迷走の旅が始まっていました。

つづく