Older Newer

復興レポート

伊里前高台

中学校上地区    2015/11/29    

建物が増えてきました。
道路が舗装されたらもっといい雰囲気になりそうですね。
中学校上

商店街から歌津駅を見る

復興レポート 2015/10/29

伊里前福幸商店街から歌津駅の方向を撮影しました。新しく道路が作られる予定なので、この景観はやがて見れなくなるので撮影しました。

移転先の工事

仮設商店街 2015/10/28

2015年10月28日撮影

空き家が目立つようになりました。

復興レポート 2015/10/22

南三陸町歌津の気仙沼寄りの港仮設です。空き家が目立つようになりました。

木造の建物も形が見えてきました。

いさとまえほいくしょ 2015/10/18

2015年10月18日 早朝撮影

外観が見えるようになりました。

中学校上地区 2015/10/07

中学校上の造成地の公営住宅の外観です。来年入居出来るそうです。

太陽光発電所が歌津に

復興レポート 2015/10/01

大規模な太陽光発電所が歌津に出来ました。ワクワクしますね。

仮設ステージくん、ご苦労様でした。

ステージ 2015/09/28

2012年3月に登場した仮設ステージですが、商店街移転のため解体されることになりました。ステージくん、おつかれさまでした。

伊里前高台から

中学校上地区 2015/09/28

伊里前の高台にある造成地では集団住宅が作られています。来年の入居予定になっています。

歌津駅の近くの盛り土

復興レポート 2015/09/02

宮城県南三陸町歌津駅の盛り土の様子です。かなり手前に駐車している車と比較すると高いですね。

伊里前の高台

中学校上地区 2015/06/17

伊里前の高台の造成工事の様子です。2015年6月17日早朝撮影

伊里前福幸商店街

歌津の見所 2015/04/15

2015/4/23 撮影さらに増えました。2015/4/16

未来図

復興レポート 2015/02/28

模型でイメージを膨らませています。思い描くことは実現するんですね。

伊里前

2015/01/27

かすむ復興

2014/05/12

防災訓練

2013/11/11

夏は花火

2020/08/24

ここまで来た

2020/03/09

もうすぐ南三陸町歌津のしろうおまつりダヨー

しろうおまつり 2019/05/07

震災前からの伊里前川の風物詩と言えばしろうお漁ですね。今年は5月19日にしろうおまつりがあります。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)