Older Newer

旗のご報告

コバルトーレ女川、中島礼司さんから

コバルトーレ女川    2013/02/18    

「小さな旗で申し訳ないです」

中島さんのお土産はコバルトーレ女川のフラッグでした。

コバルトーレ中島プロジェクト代表メッセージ

中島礼司さんのブログ

コバルトーレ女川ホームページ

ありがとうございます。

湯郷ベルサポーターさんからの贈り物

旗のご報告 2013/01/22

「何だこれは!」10月18日に開封した小包から出て来た物は写真の「がんばろう日本」でした。

2002年に柏市を飾ったフラッグが商店街に

柏 2013/01/04

2002年ワールドカップで柏市の街頭を飾ったフラッグを持ってサポータさんが立ち寄ってくれました。笑顔の再開でまた元気を頂きました。(個人的にも)

川崎フロンターレフラッグありがとうございます。

川崎フロンターレ 2012/12/26

お二人のサポーターが商店街へいらっしゃいました。年間100試合以上観戦するという強者たちです。

ベルマーレ追加のフラッグo(^_^)o

湘南ベルマーレ 2012/12/19

強風で旗が痛んだら使ってくださいって、、、☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

愛媛FCサポーター、関東愛媛県人会の皆さん

愛媛FC 2012/12/01

愛媛FCサポーター、関東愛媛県人会の皆さんがフラッグと共に伊里前福幸商店街へ。美味しそうなお土産を頂きました。

奇跡が起きる伊里前福幸商店街

名古屋グランパス 2012/11/29

愛知・名古屋グランパスのフラッグが二枚届きました。一枚は選手のみなさんのサイン入り、もう一枚は外で掲げる為のフラッグです。

ヴィッセル神戸のフラッグが届きました!

ヴィッセル神戸 2012/11/26

ヴィッセル神戸サポーターの皆さん有難うございます。

皆さんからの旗は伊里前の強風で破ける事があります。

旗のご報告 2012/11/11

破けた旗はスポーツ用品店のやまうちさんが丁寧に修理します。今回は修復は難しいかもしれません。

ブラウブリッツ秋田さんは寄贈用にフラッグを作ってくださいました。

ブラウブリッツ秋田 2012/11/08

秋田県のJFLのクラブ「ブラウブリッツ秋田」さんのサポーターさんたちが伊里前福幸商店街へフラッグを持って来てくれました(^-^)。ブラウブリッツさん、Lフラッグがないので寄贈するためにサポーターさんたちの寄付でフラッグを制作してくださったそうです。

REAL OSAKA ULTRASは、セレッソ大阪のサポーターグループです。

セレッソ大阪 2012/11/07

サポーターグループの皆さんは、ゴール裏全員が「REAL OSAKA ULTRAS」であると言いきります。熱いサポーターさんからの熱いフラッグが届きました。

Blue Spirits 青魂!( ̄▽ ̄;)!!ガーン

旗のご報告 2012/11/07

関西人はなんて明るいんだ!ご報告が遅くなりましたが10月16日素敵な来訪者の皆さんの紹介します。

セレッソ大阪サポーターの皆さん

セレッソ大阪 2012/11/07

「伊里前福幸商店街にフラッグがあるから来ました。」フラッグで繋がる皆さんと楽しい時間を過ごしています。

盛り土工事のためフラッグの位置が変わりました

お知らせ 2019/11/06

国道45号線歌津伊里前工事の為の盛り土が間も無く始まります。国道側に掲揚していたフラッグを反対側に移動しました。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)