Older Newer

快適パソコン生活

仲間もTwitterを始めた。(あっというまにフォロー数で抜かれる。)

Twitter    2011/05/07    

電車移動中はiPhoneでツイッター。
地下鉄は圏外なので前もって読み込んだ新聞記事をじっくり読みます。

フォロー数が増えてくると半日で膨大なツイートになり読み切れません。
どちらかと言うとMSNメッセンジャーに近い使い方でしょうか?

iPhoneでは面倒なので帰ってからパソコンで返信しています。

ニュースサイトだけをフォローすれば全新聞が一度に読めます。
これが一番便利かもしれないですね。

MacBookに熱くなるのはもう止めました。

Apple 2011/05/05

履きなじんだ靴を意識する事はありません。どうやらそういう感じになってきたようです。

インターネットの未来

快適パソコン生活 2011/05/03

家庭に一台あっても使われていない場合もありますが、コンピュータの普及率は90%になりました。iPadもインターネットユーザーの増加に拍車をかけています。

300KBしか出ないソフトバンク回線

iPad 2011/05/02

iPad3Gが使い物にならないのは最大で300KBしか出ない回線速度のせいです。無線LANの使える場所は殆どありません。

「iPad 2」新型iPadで何が変わったか

iPad 2011/05/01

良くなった事は解りますが、初代iPadをもう少し使っていきます。いつまで我慢出来るかおたのしみに・・・

ノートパソコンを再発明したMacBook Air

MacBook 2011/04/29

MacBook Air (Late 2010) を使い始めて半年です。Airが完全に生まれ変わった事を今頃実感しています。

iPad 2 本日発売

iPad 2011/04/28

さらに魅力的になりました。詳細はアップルのホームページで確認してください。

日本中のWindowsユーザーが一斉にie9を使うと停電が起きる?

快適パソコン生活 2011/04/26

IE9日本語版を延期、回線負荷や節電への配慮から--海外版は予定通り回線負荷や節電への配慮?

ネットブックは金を出して買うもんじゃない!

快適パソコン生活 2011/04/25

ネットブックを販売しているメーカーさんへ。もう販売を止めてください。

iPhoneのHDR写真は良く出来ている。

iPhone 2011/04/23

喫茶店で取ったMacBook Air 11インチの写真です。(下がHDR機能ONの写真です。)

MacBook Air と Pro のキーボードの違い

MacBook 2011/04/14

Air 11インチとProを交互に使っているとAir 11で打ちミスが多い事に気づきました。パームレストから手がはみ出してしまうので手を動かした時に本体も動いてしまうのが原因でした。

MacBook Air とカレー

MacBook 2011/04/12

マックとカレー新聞を読みながら飯を食う親父とかわらんなぁ〜

本当に6時間45分持つのかMacBook Air 13インチ Late2010

MacBook 2011/04/06

何回かMacBook Airのバッテリー時間の記事を書いています。本日の様子です。

iPad 2 発表!

2011/03/03

25年前のApple

2011/02/13

Time Capsule(タイムカプセル)をネットワークドライブとして使う。

time capsule 2011/01/17

オフィスの無線LAN経由で自宅のタイムカプセルに接続してみました。社内の他のネットワークドライブと同等の速度です。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)