Older Newer

フラッグ物語

ものがたりの始まり

フラッグの仮設商店街    2012/05/26    

2012年5月30日
仮設商店街の周辺には、流された家の基礎がまだ残っていました。
国道を通る車に商店街をアピールするために、大漁旗を飾っていました。

この大漁旗は返却予定でした。
『代わりになる目立つ旗があればいいなぁ』
「ネットで呼びかけてみましょうか?」
『うまくいくかどうかわからないけどやってみたら?』

そして、呼びかけが始まりました。

5月30日
大漁旗が届きました。


2012年6月1日
万国旗なども頂きました。


FC東京、松本山雅、・・・


そして、仙台ベガルタサポーターさんが来てくれました。


直ぐに、観光協会ブースでお披露目しました。


6月24日
この日は、サッカーサポーターの皆さんが大量のフラッグを直接届けてくれた奇跡の日


6月25日
カターレ富山、横浜F・マリノス、続々とフラッグが届き・・・
サポーターさんとサッカー談義で楽しい時間を過ごすようになりました。


商店街の駐車場でサッカーボールで遊ぶ子供達も現れました。


2012年6月26日
仮設商店街は、こんなに華やかになりました。


みなさん、ありがとうございました。
m(_ _)m

つづく

伊里前福幸商店街からのお願いです。

旗のご報告 2012/05/22

6月26日*写真を差し替えました。

サッカーの町、歌津

フラッグの仮設商店街 2008/02/11

平成の森サッカーアルバム平成の森サッカー場が復活したら・・・

フラッグのメインテナンス

感謝 2018/01/06

新年のフラッグメインテナンスを行いました。フラッグに書かれた応援メッセージ、いい!

清水の・・・

清水エスパルス 2017/10/22

東京に住むエスパルスサポーターは、ホームがアウェイ?いらっしゃいませ、南三陸ハマーレ歌津へ!

清水エスパルスのサポーターさん

清水エスパルス 2017/10/20

明日、10月21日は、『仙台 vs エスパルス』

フードコート

旗のご報告 2017/04/25

幸せだな〜(加山雄三無関係)Jリーグ公式フラッグがいつでも見られるなんて

フラッグのミサンガ

フォト 2016/12/20

腕に巻くのも良いけど、これもオシャレですね。

伊里前のフラッグがテレビに映りました

ニュース 2016/12/19

2012年11月29日の放送で取り上げられた被災した地域の応援を続けているフラッグが今年もテレビに映りました。フラッグで応援してくれている皆さんへのご報告でした。

小林祐希選手のJ1昇格Tシャツ

旗のご報告 2016/09/21

”伊里前福幸商店街さまジュビロ→オランダ へ―レンフェーンへ移籍で日本代表として世界No.1プレーヤーを目指しているこれから期待できる小林祐希選手から、あのJ1昇格へのスーパーゴールを決めたJ1昇格Tシャツを貰ってきました。

チカラをひとつに

フラッグの商店街 2016/05/21

青空テント市の、のぼり旗です。ゴールデンウィーク青空テント市、夜市、歌津あわびまつり、などの時に使われています。

南三陸歌津応援「絆のフラッグ」展示in秋田

終了したイベント 2016/04/24

5月1日(日)開催の「2016 明治安田生命 J3リーグ 第7節 ブラウブリッツ秋田 vs ガンバ大阪U-23」のイベント情報をお知らせいたします。東日本大震災から6年目、1日も早い復興を目指す、宮城県南三陸町歌津の伊里前福幸商店街の「絆のフラッグ」をあきぎんスタジアムに展示します。

南三陸・伊里前福幸(ふっこう)商店街フラッグ展in東京

終了したイベント 2016/03/16

東日本大震災から5年。これからも復興への応援を続けていきたくて。昨年、松本や塩尻、福岡や岐阜のスタジアムで実施されたフラッグ展を東京で開催します!

元気がでるね

2015/10/09

熱い日々

2013/07/08

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)