Older Newer

旗のご報告

ジュビロ磐田の皆様から

ジュビロ磐田    2016/03/19    

ジュビロ磐田のスポーツボランティア事務局から皆様のサイン入りフラッグが到着しました。

ありがとうございます!!!

一緒に同封していただいた伊里前福幸仮設商店街の紹介ポップをご紹介いたします。

”宮城県の北部海岸沿いに南三陸町というところがあります。ここは町全体が東北の大震災の津波で大きな被害が出たところです。その中の旧歌津町という地区に伊里前福幸商店街はあります。
〜中略〜
選手の皆さんにもメッセージをいただき、フラッグを届けたいと思いますので、どうかご協力をお願いします。”

以上のような呼びかけをしていただきフラッグが到着しました。

全国のJリーグサポーターの皆さま、スポーツクラブの皆さまの呼びかけで集まったフラッグの応援で私共住民は勇気・元気を頂いています。

完全復興までにはまだまだ時間がかかると思います。

皆さんとのスポーツを通じた「絆」に感謝します。

3月24日〜3月26日の東京日本橋の伊里前福幸商店街フラッグ展で、Jクラブサポーターの皆さまの活動の一例として参考出展(予定)したいと思います。

続きを読む

世界に一つだけのフラッグ

スフィーダ世田谷 2016/03/15

ご報告が遅くなりましたが、スフィーダ世田谷FC(女子サッカークラブ)様より、世界に一つだけのフラッグを寄贈していただきました。(3月7日郵送で到着)

FC Anyang様より

FC Anyang 2016/03/01

FC安養は、大韓民国京畿道安養市をホームとする大韓民国のプロサッカークラブです。FC Anyang magazineで、伊里前福幸商店街を紹介していただきました。

Seongnam FC(城南FC)

城南FC 2016/02/15

韓国からの嬉しいお客様、Seongnam FC(城南FC)ってご存知ですか?日本で言えばJ1のチームです。

ベガルタ仙台から

ベガルタ仙台 2016/02/10

株式会社ベガルタ仙台様よりo(^▽^)o

セレッソ大阪から

セレッソ大阪 2016/02/06

2月14日の伊里前福幸商店街「植フラッグ祭」で使用してくださいと、セレッソ大阪のサポーターさんがフラッグを持って遊びに来てくれました。2012年からのおつきあいです。

徳島ヴォルティス

徳島ヴォルティス 2015/12/17

12月10日、徳島ヴォルティスサポートスタッフのみなさまより、交換用のフラッグが届きました。ありがとうございます!

栃木ウーヴァFC公式ページ

メディア 2015/10/08

全国のサッカーファンの方々と伊里前福幸商店街の絆フラッグを、栃木ウーヴァFC公式ページで紹介していただきました。フラッグの伊里前福幸商店街では、海外のサッカーフラッグも掲揚しています。

湘南ベルマーレ

湘南ベルマーレ 2015/09/20

今日は、ベルマーレ・デー!二人目の湘南サポーターさんから新しいフラッグを頂きました。

鹿島アントラーズから

鹿島アントラーズ 2015/09/12

鹿島アントラーズのサポーターさんが訪ねてくれました。「クラブの次に伊里前を応援しています!」

FC Anyangからお客様

FC Anyang 2015/09/03

韓国から、二年ぶりにFC Anyangサポーターさんが訪ねてくれました。盛り土の高さに驚いたそうです。

絆フラッグ

大宮アルディージャ 2015/08/08

早朝、フラッグで繋がったサポーターの皆さんが伊里前福幸商店街に立ち寄ってくれました。声を掛け合って作ってくれた絆フラッグ!

セレッソから

セレッソ大阪 2015/07/05

今日はセレッソから新しい寄せ書きフラッグが届きました。元気が出ます!

SC相模原

2014/11/27

川崎フロンターレフラッグありがとうございます。

川崎フロンターレ 2012/12/26

お二人のサポーターが商店街へいらっしゃいました。年間100試合以上観戦するという強者たちです。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)