Older Newer

旗のご報告

ファジアーノ岡山

ファジアーノ岡山    2016/03/29    

3月13日(日)のファジアーノ岡山・京都戦で「被災地へメッセージを届けよう!フラッグ寄せ書きイベント」が、スタジアム前広場で行われました。
その時のフラッグが伊里前福幸商店街に到着しました!
ありがとうございます。

ファジアーノ岡山様の仮設商店街応援フラッグ寄せ書きイベントは今年で3回目になります。
初代のフラッグは役目を終え、ミサンガとして再利用させていただきます。
二代目のフラッグは、次の写真です。
2016年4月13日追記
ご報告が遅くなりましたが、3月13日(日)のファジアーノ岡山・京都戦で「被災地へメッセージを届けよう!フラッグ寄せ書きイベント」が開催されました。
今年で3回目になります。
ファジアーノ岡山の皆様、ありがとうございます。

仮設店舗移転にあわせて全国のサポーターの皆様から頂いた新しいフラッグが伊里前福幸商店街の周囲を飾っています。
是非、見に来てください。

続きを読む

ジュビロ磐田の皆様から

ジュビロ磐田 2016/03/19

ジュビロ磐田のスポーツボランティア事務局から皆様のサイン入りフラッグが到着しました。ありがとうございます!!!

世界に一つだけのフラッグ

スフィーダ世田谷 2016/03/15

ご報告が遅くなりましたが、スフィーダ世田谷FC(女子サッカークラブ)様より、世界に一つだけのフラッグを寄贈していただきました。(3月7日郵送で到着)

FC Anyang様より

FC Anyang 2016/03/01

FC安養は、大韓民国京畿道安養市をホームとする大韓民国のプロサッカークラブです。FC Anyang magazineで、伊里前福幸商店街を紹介していただきました。

Seongnam FC(城南FC)

城南FC 2016/02/15

韓国からの嬉しいお客様、Seongnam FC(城南FC)ってご存知ですか?日本で言えばJ1のチームです。

ベガルタ仙台から

ベガルタ仙台 2016/02/10

株式会社ベガルタ仙台様よりo(^▽^)o

セレッソ大阪から

セレッソ大阪 2016/02/06

2月14日の伊里前福幸商店街「植フラッグ祭」で使用してくださいと、セレッソ大阪のサポーターさんがフラッグを持って遊びに来てくれました。2012年からのおつきあいです。

徳島ヴォルティス

徳島ヴォルティス 2015/12/17

12月10日、徳島ヴォルティスサポートスタッフのみなさまより、交換用のフラッグが届きました。ありがとうございます!

栃木ウーヴァFC公式ページ

メディア 2015/10/08

全国のサッカーファンの方々と伊里前福幸商店街の絆フラッグを、栃木ウーヴァFC公式ページで紹介していただきました。フラッグの伊里前福幸商店街では、海外のサッカーフラッグも掲揚しています。

湘南ベルマーレ

湘南ベルマーレ 2015/09/20

今日は、ベルマーレ・デー!二人目の湘南サポーターさんから新しいフラッグを頂きました。

鹿島アントラーズから

鹿島アントラーズ 2015/09/12

鹿島アントラーズのサポーターさんが訪ねてくれました。「クラブの次に伊里前を応援しています!」

FC Anyangからお客様

FC Anyang 2015/09/03

韓国から、二年ぶりにFC Anyangサポーターさんが訪ねてくれました。盛り土の高さに驚いたそうです。

絆フラッグ

大宮アルディージャ 2015/08/08

早朝、フラッグで繋がったサポーターの皆さんが伊里前福幸商店街に立ち寄ってくれました。声を掛け合って作ってくれた絆フラッグ!

セレッソから

2015/07/05

SC相模原

2014/11/27

2002年に柏市を飾ったフラッグが商店街に

柏 2013/01/04

2002年ワールドカップで柏市の街頭を飾ったフラッグを持ってサポータさんが立ち寄ってくれました。笑顔の再開でまた元気を頂きました。(個人的にも)

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)