Older Newer

ブログ

歌津伊里前コミュニティテント・オープン(2月1日)

伊里前に喫茶店    2012/02/01    

歌津伊里前コミュニティテント(仮名)が、本日2月1日オープンしました。

伊里前福幸商店街の皆さんの休憩所が欲しいという呟きが現実になりました。

テント設営、床張りにご協力頂いた皆様、ありがとうございました。

-------------------------
場所
-------------------------

歌津伊里前福幸商店街の前で、国道45号線から見えます。

寒い日は暖房効率を上げるため入り口が閉まっています。

-------------------------
営業時間
-------------------------

午前9時30分〜午後19時30分

現在の所定休日は設けていません。
管理人不在の場合は商店街「アスリートやまうち」さんに一声かけてください。

-------------------------
お手洗い
-------------------------

お手洗いは伊里前福幸商店街にあります。

-------------------------
提供出来る事
-------------------------

「あたたかさ」

「お湯」

「椅子とテーブル」

「ソファー」

「商店街で買った飲み物や暖めたお弁当がゆっくり食べられます。」

「歌津で発行されているチラシや歌津紹介資料」
※資料は少しずつ増やします。

「緊急時のパソコン充電(最大150ワットまで)」

-------------------------
注意
-------------------------
屋根が低いのでテント内は頭上に気をつけてください。

津波被害に遭った場所にテントがありますので、足下に注意してください。

舗装道路を回って入り口に来る事ができますので遠回りですが安全にお越し下さい。

冬の南三陸町を車で走る豆知識 (1)

車と運転 2012/01/25

―――――――――――――――車で寒い地方へ出かける前の準備

伊里前福幸商店街に謎のテント出現

伊里前に喫茶店 2012/01/22

1月22日(日曜日)伊里前福幸商店街の側にテントが出現しました。

喫茶店を作っちゃおうかな?

伊里前に喫茶店 2012/01/08

12月13日に8軒でスタートした商店街に無いものは食べ物屋さんや喫茶店です。買い物に来たお客様がくつろぐ場所があれば嬉しい。

仮設テント商店街が暖かくなりました。

ブログ 2012/01/07

昨日、仮設テント商店街に温風暖房が入りました。今まではテントの中は凍える寒さでした。

希ストラップ

仮設商店街 2011/12/25

「波で、家も仕事も失って、知性も理性も流された。残ったのは個性だけ」「希(のぞみ)ストラップ」のご紹介。

伊里前仮設テント商店街は今

がんばれ南三陸町歌津 2011/12/25

当ホームページでは何度か南三陸町仮設テント商店街のご紹介をしました。12月25日のテント商店街の様子をお知らせします。

サンタさんへの願い短冊

がんばれ南三陸町歌津 2011/12/12

12月13日にオープンする伊里前商店街にチームわかめさんがクリスマスツリーを設置しました。13日の夕方点灯式があります。

四匹の子猫

がんばれ南三陸町歌津 2011/11/21

毛布を入れた買い物かごの中で仲良く暖をとっている子猫達の写真です。RQ歌津センターのビニールシートの下です。

12月に向けてRQさんの片付け

がんばれ南三陸町歌津 2011/11/20

RQ歌津の施設は12月3〜4日までに解体予定です。写真は片付けの様子です。

奥様方が「絆(のぞみ)」チームを組織して・・・

がんばれ南三陸町歌津 2011/11/20

奥様方が「絆(のぞみ)」チームを組織して、手作りのハワイアン編みのストラップ作り商店街で販売開始です。

支援のかたち(支援金の流れのご報告)

がんばれ南三陸町歌津 2011/11/19

1)志津川(南三陸町)のフレンズ(文房具)さんよりプリンター用紙等の消耗品を支援金で購入2)商品は伊里前仮設テント商店街へ寄付

道ばたで倒れている人を見て見ぬふりをすることが出来ない方へ

がんばれ南三陸町歌津 2011/11/15

あなたが10歳未満なら暖かい家があり、食べ物があり、遊び場があり、両親や祖父母の愛があります。

B級の勧め

2011/08/19

復興への道

2011/04/02

桜の下で君と

2020/09/05

コロナ禍

2020/08/05

魔法の壺

2020/05/06

発声を大切にします宣言

ブログ 2019/12/15

機械で測定した音量に対する反応は正常でも、雑踏の中で人の声が聞こえないという「聴覚情報処理障害(ちょうかくじょうほうしょりしょうがい)」という病気があります。■電話の声は聞こえるけど、リアルな会話が聞き取りにくい。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)