Older Newer

快適パソコン生活

空飛ぶキー

キーボード    2017/07/12    

2007年ごろから頑張ったApple Wireless Keybordのcapsキーが飛びました。
やばい!
キーボード買わなきゃいけないのか?!

一瞬焦りましたが、ほとんど使わないキーなので入力に影響しない事に気付きました。
そこで、今回の大事件をきっかけに、ソフトキーボード作戦を始めます。
iPadとBluetoothキーボードの組み合わせは最強ですが、ソフトキーボードでもかなり使え・・・(るのかな?)

女子が目にも留まらぬ速さでスマホを操作している。
慣れれば出来る・・・出来る・・・出来る・・・出来る・・・

よし!!!

今度は請求書作成

iPad 2017/07/10

iPadワークショップ今度は請求書作成にチャレンジしています。雛形を使ってカスタマイズし、正式な請求書が出来上がりました。

出納帳記帳デビュー

Excel 2017/07/08

・エクセルで作業をしているところを見たことはあってもやったことが無い。・クラウドの意味が分からない。

iPadで表計算したら、パソコンより作業効率が良かった

ムーブワーク 2017/06/24

iPadでパソコン並みの作業が出来るか?にチャレンジしています。今日はエクセルを使って表を作りました。

リモートワークからムーブワークへ

ムーブワーク 2017/06/21

メールだけのコミュニケーションは、人間関係の衝突が起きやすい事が指摘されるようになりました。従業員の40%がリモートワーク(在宅勤務)だったIBMが、社員同士のコミュニケーションを大切にする従来の働き方へ方向転換を始めたそうです。

ついにその日がやって来た!

iPad 2017/06/20

ついにノートバソコンと決別する日がやってきました。2010年5月に日本に上陸したiPadを見たとき、もう重いノートパソコンは要らない、iPadが新しい世界を見せてくれる・・・

日本全国を飛び回る友へ

三種の神器 2017/06/15

2012年5月のバッグの中身です。これにiPhoneが加わりますが、当時はテザリングサービスが無かったので通信装置が有ります。

WindowsとMacOSの共存

ブログ 2017/04/11

MacOSを見たことがない人には不思議に見えるデスクトップでしょうね。Windows7 又は Windows10 と MacOS を同時に動かしているのは Parallels というソフトです。

回線速度

通信 2017/04/10

インターネットの回線速度を測定しました。測定日 2017年4月10日

未来へメッセージを残すため

ブログ 2017/03/20

上の画像はスマートホン、下はPCのキャプチャ画像です。写真付きブログ記事を未来の自分に書いています。

インクが切れても印刷続行できました。

プリンター 2016/12/28

HP ENVY 4500 というプリンターを使っています。A4までの印刷が出来ます。(まあ、普通)

スマートフォンでは、メニューが隠れています。

アップル 2016/11/02

PCで見ているときは見えているメニューがスマートフォンで見えなくなっている?大丈夫です。

iPhoneのテザリング

iPhone 2016/07/31

PCのインターネット接続は主にiPhoneのテザリングを使っています。毎日(ツイッター、フェイスブック、ホームページの更新「サーバー上のhtmlを直接編集を含む」、短めの動画閲覧、iPadのテザリングも含む、)などを普通に使って10ギガ〜14ギガほどになります。

Macbook Air 11

2016/07/23

サンプル7

2016/06/04

Pay It Forward

2016/05/30

Mac OS-X El Capitan

2015/10/03

iPad Pro

2015/09/26

iPad mini

2015/06/06

何故こうなった?

iPhone 2011/12/09

SoftBankのiPad3GをdocomoのモバイルWiFi を使ってメールチェック・・・何か、おかしい(−_−;)

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)