Older Newer

グッズ

ペット飼い始めました。

ペット    2018/02/16    

引っ越し前は大量の不用品が処分され、引っ越し後はエアコン、照明、カーテンなどの足りないものを手に入れることになります。
買い物でホームセンターへ行くと、石鹸やトイレットペーパーなど足りないものに気づきます。
店内をうろうろしてたら折りたたみベッドが2回も値下げされているのに気づいて「おっ!」と思いましたが、「布団がある!」でスルー・・・
品揃えが良いと余計なものを買いそうになるので気をつけましょう。

ウロウロ・・・で、電化製品のコーナーで写真のような物を発見!
高価なんだろうな・・・(まだ使える掃除機があるから却下)

・・・のつもりでしたが、値段を見たら、信じられない値段!
現品限りでも消費税込みでこの値段は変!www

店員さんを呼び止めて話を聞いたら、
箱無しで、保証書なし、取扱説明書なし、リモコンなし、予備のブラシなし・・・
なので、この価格なのだそうです。

ホームセンターの管理不行き届きのおかげで、ロボット掃除機ゲット!

リモコンが無いので、電源ボタンを押してオートモードでウロウロ掃除をし、バッテリーが切れそうになるとヨレヨレしながら充電器にたどり着きます。

布団や毛布をしまった後の床とロボ君が動き回った後の床の写真です。



つづく

気持ちよく歌う環境なう

スピーカー 2017/12/19

「L1 Compact portable line array system」←これマイクと(ギター、キーボード、iPhone、CD、他)の2系統入力のPA(Public Address/放送設備)

BOSE Soundlink Revolve

スピーカー 2017/11/11

イベント時のBGM再生に「BOSE Soundlink Revolve」のデビューです。イベント会場で、たまたまBGMが無かったので、写真のように体育館で使用して見ました。

マイ・ホームシアター

スピーカー 2017/10/24

映画館のサウンドと映像を自宅で再現しようとホームシアターシステムが生まれました。音声用にセンタースピーカーが1台、左右のスピーカーが2台、背後にリアスピーカーが2台、重低音用に大口径スピーカーを使った5.1チャンネル、100インチのスクリーンに映画のようにプロジェクターで投影する。

BOSE

スピーカー 2017/10/21

SoundLink Revolve Bluetooth® speakerを買いました。しばらく使ってからのレビューになります。

ミニ財布(カード、お札、小銭)

財布 2017/06/26

用事があって南三陸さんさん商店街に行ってきました。文房具のフレンズさんでご挨拶、雑誌のおまけだった小さいお財布のデザインが面白かったので

ヒップバック

メガネ 2017/06/15

理解してもらいたいので説明します。巾着(きんちゃく)をヒップバックの代わりに使っている写真です。

象さんの巾着

象さん巾着 2017/06/04

巾着(きんちゃく)とは、日本古来の小物や手回り品を収納して持ち歩くための袋です。口をぐっと絞って手で持つのが普通ですが、カラビナを二つ付けたら・・・

段ボールのブックエンド

ブログ 2016/06/15

材料ゴミに出す予定の段ボール

筆箱に入る2穴パンチ

グッズ 2016/06/08

失敗したコピー用紙を二つに切って裏をメモに使ってるんですが、たまってくると生理が大変。そこで見つけたのがこれ!

マナーライター

グッズ 2016/06/06

頂き物ですが、大きくたかさばるライターだな〜と思ってたら…

手回し鉛筆削り

グッズ 2016/05/18

手回しではこれ以上小さく出来ないと思うミニ鉛筆削り買っちゃいました。( ̄^ ̄)ゞペンケースに入りました。

インパクトドライバ

ブログ 2013/04/01

インパクトドライバは、電動強力ねじ回しです。ベニヤ版を垂木に固定したりする場合に使います。

働き者は誰?

2018/02/27

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)