災害への取り組み

自然災害への取り組みと人災への取り組みを比べるのは変ですか?

災害への取り組み     防災     2011/03/27    

1945年〜1994年の津波死者数は、1,971人です。
明治三陸地震と東日本大震災で犠牲になった方々も含めて4万人以上になります。

昭和21年以降平成8年までの51年間で交通事故死者の累計は50万5,763人でした。
交通事故は場所を選びません。

「高台に引っ越せば良いのに」という意見をネットで見かけます。
同じ考え方をすれば「車を全て無くせば交通事故は起きない」になります。

津波は自然災害だから防げない。
交通事故は人災だからみんなが気をつければ防げる。
そう言う反論が聞こえてきそうです。
でも実際は50年以上交通事故は続いています。


交通事故対策と津波対策の対比

ガードレールを作って車が道路から飛び出すのを防ぐ。
堤防を作って波の被害を和らげる。

信号機を作って歩行者と車の衝突を防ぐ。
津波警報で住民にいち早く知らせて避難する。

道路交通法
災害対策基本法

似ている物を並べてみました。

比較するのは変ですか?

車は早く快適に移動できて便利だ。
多少のリスクは仕方が無い。
事故が起きないように工夫すればよい。


海の近くに住めばすぐ船を出せる。
多少のリスクは仕方が無い。
しっかり対策をして津波が来たら避難すればよい。

私には同じ考え方のような気がするのですが・・・

原発はコストがかからない。
多少のリスクは仕方が無い。
二十三重の安全対策をしているから事故は起きない。
たとえ起きてもすぐに対応出来る。


自然災害への取り組みと人災への取り組みのどちらが傲慢な考え方なのでしょう・・・

Yahoo!知恵袋の質問へ飛びます。
津波災害対策(自然災害)と交通事故対策(人災)を比べるのは変ですか?

災害への取り組み

今回の地震で被害を受けたアップル製品をご愛用のお客様に

災害への取り組み

2011/03/29

このたびの地震により被害をお受けになった皆様に、心よりお見舞い申し上げますと共に、

こういう記事を待っていました。

災害への取り組み

2011/03/30

「天皇、皇后両陛下は30日午後、」

被災地への応援で何が出来るか?

災害への取り組み

2011/04/02

地震からもう3週間たちました。ツイッターで茨城県の人をフォローしています。かんばりま〜す。

南三陸町の被害と東日本大震災の被害を混同しないようにしましょう。

災害への取り組み

2011/04/04

避難者数を見ても南三陸町だけで行方不明者が1万5千人になる事はありません。

うれしい発言

災害への取り組み

2011/04/07

石川 遼今季賞金全額を被災地に寄付することを決めた。

インターネット上の流言飛語への適切な対応について関係団体に要請しました(総務省)発表

災害への取り組み

2011/04/07

「総務省は、社団法人電気通信事業者協会、社団法人テレコムサービス協会、