Older Newer

フラッグ展示会

あきぎんスタジアムーフラッグ展

ブラウブリッツ秋田    2016/04/30    


@hana99hana さんより

5月1日あきぎんスタジアム「絆のフラッグ展示会」レポート

今日は朝から降りしきる雨の中での開催となりました。
そんな事になろうかと、絆のフラッグを雨から死守するべくビニールシートを準備していて、やはり正解でした。
試合前とハーフタイムには絆のフラッグ前で立ち止まるサポーターも多く、子供達のグループに話し掛けると熱心に説明を聞いてくれました。写真を撮っていく方も。
テント内では選手サインや寄せ書きのあるレジェンドフラッグ、南三陸の観光案内パンフレットなどを設置していましたが、広げたそばからナンダナンダ?とサポーターが寄って来ました。
準備していた絆のフラッグの解説のビラは全て配り終え、観光案内パンフレットもA4サイズの物は全て配りきりました。
ロアッソ熊本のフラッグについてやミサンガ活動の事なども皆さん真剣に聞いてくれました。
また、いつもスタジアムに来ている「J's Goal」の番記者さんもブース内を見ては撮影してました。もしかして記事になるかも?
片や絆のフラッグを紹介していた私の所にもチームの女子マネージャー、あらりなさんがケーブルテレビの番組に使うプチインタビューを撮りにきてました。
今回このような場所を提供してくださったブラウブリッツ秋田様、フラッグ展示会ブースの設営に手を貸してくれた秋田サポのみなさん、ブースや絆のフラッグに足を運んでくれた皆さん、ご協力頂いた伊里前福幸商店街の皆さん、本当にありがとうございました!m(_ _)m



ブラウブリッツ秋田関係者の皆様、ボランティアスタッフの皆様、ご苦労様でした。
m(_ _)m




@gacha2007 さんより

5月1日あきぎんスタジアム「絆のフラッグ展示会」について

ブラウブリッツ秋田サポの皆様、明日のガンバU23との試合の際に会場の一角をお借りして、5年前の震災からの復興を目指して進んでいる南三陸町伊里前福幸商店街"絆のフラッグ"を展示させて頂く事になりました。

この絆のフラッグは津波の被災地である商店街で復興支援イベントを行った際に、何か町のシンボルになる物を。という事で全国のサッカーファミリーから寄せられた小さなフラッグを縫い合わせて一つにした物です。

総数74枚、45のサッカークラブや団体が一つになったフラッグで、その中にはブラウブリッツ秋田のフラッグも勿論入っています!今回の展示会に当たって幾つか説明したいと思ってツイートさせて頂きます。

様々な被災地への応援メッセージが書き込まれていますが、中にはサッカー選手のサインも。今季秋田に新加入した久富選手の藤枝MYFC時代のサインも有りますので是非探してみて下さい。

ロアッソ熊本のフラッグを贈ってくれたサポ仲間は今回の地震で自分も家が被災しながら、建設関係の仕事柄、現在も寝食を忘れてライフラインの復旧作業に当たっています。

ヴィッセル神戸のフラッグには、私たちも復興しました。南三陸も必ず復興します!と力強いメッセージが書き込まれています。

カマタマーレ讃岐や藤枝MYFCのサポさんは、公式グッズにフラッグが無いから自分で作りました!と手作りのフラッグを贈ってくれました。ベガッタ君や一平君が贈ってくれたフラッグも。

横河武蔵野や栃木UVA等のJFLクラブやレイジェンド滋賀やアルティスタ東御など地域リーグのクラブのフラッグも有って、サッカーファミリーの想いにはカテゴリーは関係無いんだなとあらためて感じさせてくれました。

部活や地域のスポーツ少年団、Jr世代のクラブ等のフラッグも。この絆のフラッグ作成を通じて知った商店街に子供を連れて実際に行って来ましたよ。と保護者の方から連絡を貰った時は本当に作って良かったと思いました。

本来なら当日現地でお話ししたかったのですが日程が合わず今回は断念。ツイでは伝え切れません。是非明日のあきぎんで絆のフラッグを見て、何かを感じて、そして是非伊里前福幸商店街に訪れて下さい。宜しくお願いします。

文字数が限られていてとても全てを伝えられないけど、明日また沢山の人に見て貰えたら嬉しいな。今回快く展示会を開催させてくれたブラウブリッツ秋田と尽力してくれてるサポーターさんに感謝!そして天気が晴れますように!

続きを読む

フラッグ展示会

フラッグ展示会 2016/03/27

写真をクリックして「フラッグ展示会」のレポートをお読みください。サッカーサポーターのみなさん、フラッグ展示会にチャレンジしてみてください。2016.04.09 追記

FC岐阜

FC岐阜 2015/11/24

11月23日のこの日、J2リーグ最終節にFC岐阜のホームスタジアム長良川競技場にて南三陸伊里前"絆フラッグ"展示会を行わせて頂きました。この日は1万人弱の入場者数で長良川競技場は大変な賑わいでした。

アビスパ福岡(レベスタ)

アビスパ福岡 2015/11/02

今回はプロ野球ソフトバンクホークスの優勝に沸く福岡で、Jリーグでも旋風を起こして居るアビスパ福岡のホームスタジアム、レベルファイブスタジアムにて伊里前福幸商店街"絆フラッグ"展示会を行わせて頂きました。アビスパ福岡は二年前のUTA2サポーターデーの際に沢山の暖かい寄せ書きを入れたフラッグを送ってくれて、その後も商店街を訪れる方や選手監督のサイン入りフラッグを寄贈して頂くなど、クラブファンサポーターの継続的な御支援を頂く中で今回の展示会を行わせて頂く運びとなりました。

レジェントビッグフラッグ作戦

栃木ウーヴァFC 2015/10/11

写真は、今月(平成27年10月)栃木ウーヴァFCのホームゲームイベントの様子です。ビッグフラッグのように、レジェンドフラッグを大きな布にパッチしたら、寄せ書きに参加したけどまだ見ていないサポーターの皆さんにホームゲームイベントでお見せできる機会を作ることが出来るかもしれません。

栃木ウーヴァFC

栃木ウーヴァFC 2015/10/07

松本山雅サポーターさんの尽力で、栃木ウーヴァFC のスタジアムで伊里前福幸商店街のビッグフラッグ展示会が催されました。現地から、次のようなレポートが届きました。

南三陸・伊里前福幸商店街フラッグ展in塩尻

松本山雅 2015/06/17

南三陸・伊里前福幸(ふっこう)商店街フラッグ展in塩尻の様子を「蹴刊バモ通」で紹介していただきました。上の写真は山雅サポーターさんの「絆のフラッグ」の修復の様子です。

松本山雅ホームタウンサミット

松本山雅 2015/06/13

松本山雅ホームタウンサミット

カターレ富山

カターレ富山 2015/06/04

とやま山王市で応援メッセージを頂きました。ありがとうございました。

伊里前福幸商店街@松本

松本山雅 2015/01/31

南三陸・伊里前福幸商店街フラッグ展、ご来場のみなさんありがとうございました。長野県松本市

セレッソ大阪のサポーターの皆さんから

セレッソ大阪 2014/11/25

平成26年11月22日、仙台泉中央駅伊里前福幸商店街フラッグ展示会会場へセレッソ大阪のサポーターの皆さんがフラッグを届けてくださいました。11月23日 セレッソ大阪サポーターさんが伊里前福幸商店街にフラッグを届けてくださいました。

伊里前福幸商店街フラッグ展示会

フラッグ展示会 2014/11/25

2014年11月22日(土)仙台市営地下鉄 泉中央駅ビル2Fで、Jリーグのサポーターのみなさんから、復興への想いを込められて寄贈されたフラッグやJリーガーのサインが書き込まれたフラッグなど、伊里前福幸商店街の復興を支えて来たフラッグの展示会が行われました。

ロアッソ熊本―絆フラッグ展示会

ロアッソ熊本 2016/11/17

こんにちは、伊里前福幸商店街宣伝部のがちゃじぃです。今回は緑のFDAに飛び乗り熊本へ向かいました。行き先はJ2リーグのロアッソ熊本のホームスタジアム、うまかな・よかなスタジアムです。今回も目的は絆のフラッグ展示会です。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)