Older Newer

快適パソコン生活

Happy Hacking Keyboard

iPad    2018/07/26    

アメリカ西部のカウボーイたちは、馬が死ぬと馬はそこに残していくが、どんなに砂漠を歩こうとも、鞍は自分で担いで往く。
馬は消耗品であり、鞍は自分の体に馴染んだインタフェースだからだ。
いまやパソコンは消耗品であり、キーボードは大切な、生涯使えるインタフェースであることを忘れてはいけない。
【東京大学 名誉教授 和田英一】


キーボードに限定するならアップルが最高峰ではないのかもしれない。

「Happy Hacking Keyboard」を販売しているのは、昭和35年創立の株式会社PFUという石川県の会社です。

OS-X(macOS)がこの世に出る前のWindows95が販売された1995年の次の年に生まれたキーボードです。

ヨドバシカメラのキーボードコーナーで分厚いけど小さいキーボードを発見してモバイル用に衝動買いしました。

当時は、デスクトップコンピューターと分厚いキーボードが主流だったのでなんの違和感も無く使っていました。

その後、モバイルコンピューターが軽く薄くなっていき携帯性を重視するようになりキーボードの厚みは6ミリという時代になりました。

部屋の片付けをしていた時、IBMのキーボードを発見し久しぶりに使ってみたら、なんと!

『使いやすい!』

押し込む感じ、自然なブラインドタッチの感触、音・・・

忘れていました。

薄いパンタグラフ式のキーボードにない連打の感触を思い出しました。

iOS/アンドロイド Mac/Windows で使えます。

アマゾンのほしい物リストの「Happy Hacking Keyboard」がポチられるのは時間の問題か?

続きを読む

イラレに代わるアプリになるか?

iPad 2018/07/23

「Graphic」というiPadで使えるアプリを見つけました。PCで定番のイラレに代わる作業が出来るかテストを始めました。

やっぱりこの組合せ?

キーボード 2018/06/15

たまたま、iPad用キーボードケースを使用して仕事をしていた時に来客があり、iPadを持って移動した。使用していたのは、「ロジクール ウルトラスリム キーボードカバー TF715SG」だったので、iPad本体だけ持って出ました。

PC&iPad専用モニター

モニター 2018/06/07

30インチモニターでパソコンを操作しています。iPadも、このモニターを使っています。

回線速度調査

4G/LTE 2018/06/01

最近のスマホの回線速度は動画再生にも十分耐えられます。問題は、スマホの処理速度が追いつかなくてスムーズな動画再生ができないことです。

パソコンでデータ量を確認するには

au(KDDI) 2018/05/31

月末はスマホの残データが気になります。auの場合はデータチャージサイトが利用できます。

キーボードの反応速度が全然違う

キーボード 2018/05/29

左が「Inateck iPad 、iPad Air 1用 キーボードカバー」、右が「ロジクール ウルトラスリム キーボードカバー TF715SG」です。

オススメのiPad用キーボード

キーボード 2018/05/21

「オススメのiPad用キーボード」というタイトルにしたのは検索エンジン対策です。自分に役立つ他人の体験レポートのお礼のレビューを書きます。

休パソコン日

iPad 2018/03/06

午前6時起床、布団やこたつを片ずける、卵焼きとベーコンのお弁当を作る。

iPadはパソコンの代わりになるか?!

iPad 2018/02/27

何年も続けてきたチャレンジの答えが見えてきました。最後に残された課題は、「iPadの良さを失わないキーボード」でした。

スマホ・ワークショップ

ブルーツゥース機器 2017/10/19

アンドロイドやタブレット一般を扱うようになったので、iPadワークショップと限定しないカテゴリーに変更です。今日はブルーツゥース機器の設定ワークショップでした。

パソコン不要?!

iPad 2017/10/06

最新のiOSをインストールしたiPadMagic Keyboard

バッテリー残量が見える

iOS11 2017/09/21

画面上からスワイプ画面を右へスライド

iOS 11

2017/09/20

人柱レビュー

2017/07/20

空飛ぶキー

2017/07/12

回線速度

2017/04/10

Macbook Air 11

2016/07/23

サンプル7

2016/06/04

Pay It Forward

2016/05/30

Mac OS-X El Capitan

2015/10/03

iPad Pro

2015/09/26

iPad mini

2015/06/06

ダンボールでワークテーブル

ブログ 2014/11/09

コメリのダンボール1枚200円+コンパネ端材でワークテーブル作りました。

楽しく読めるよう頑張ります。
(by 管理人)